子育て・グッズ トイトレ中の男の子に立ってできるように教える時期はいつですか? こんばんは! 2歳10ヶ月の男の子を育てます。 トイトレ中で自分から“ちっち”と言ってトイレに行けば出ます。今は補助のものをトイレにつけてしてます。男の子なので立ってできるように教えるようにするには今なんでしょうか?参考にしたいので教えて下さい。よろしくお願いします。 最終更新:2019年3月22日 お気に入り 2 2歳 男の子 トイレ トイトレ このやん(3歳7ヶ月, 9歳) コメント ママリ まだ完璧ではないですが、家ではおまるかトイレで、外出時にある子供用の立ってするトイレどれでもできますよ😊✨ 3月22日 このやん 自分で持ってできますか? 3月22日 ママリ 持とうとはしますが勢いがなくチョロチョロの時があるので私も支えてます🤣✨笑笑 3月22日 このやん そーなりますよね😅家でやるときって台みたいなのに乗ってやってますか? 3月22日 ママリ 家では座ってさせてます🤣💦 イオンなどの子供用の男の子トイレがある時だけ、空いてるのでそこでしてます🤣 3月22日 このやん なるほど!ありがとうございます! 3月23日 おすすめのママリまとめ 妊娠38週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠40週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
このやん
自分で持ってできますか?
ママリ
持とうとはしますが勢いがなくチョロチョロの時があるので私も支えてます🤣✨笑笑
このやん
そーなりますよね😅家でやるときって台みたいなのに乗ってやってますか?
ママリ
家では座ってさせてます🤣💦
イオンなどの子供用の男の子トイレがある時だけ、空いてるのでそこでしてます🤣
このやん
なるほど!ありがとうございます!