
コメント

退会ユーザー
寝るのが苦手な子ではないでしょうか??
うちの子も毎回眠い時や
寝るときはギャン泣きしてました( ; ; )

ふじ
うちも寝グズとお腹すいた時だけ泣いてました😅
逆にわかりやすくて助かるというか、他は泣かないので自己主張が上手だな〜なんて思ってました😊
泣いて起きてすぐパイ飲んで寝るって感じだったので、一歳まで3、4時間起きの授乳でした💦
-
ma
確かにわかりやすいです😅
1歳まで😭
上の子は2ヶ月から夜通し寝てたので
まだ3ヶ月なのにいつになったら
夜通し寝てくれるんやろって
思ってます😅😅- 3月22日
-
ふじ
2ヶ月から😳!!
羨ましいです…
夜通し寝るようになったのは最近で、それでもグズグズっと泣くのが1、2回あります😅
男の子のほうが甘えん坊さんが多いんですかね?💦- 3月22日
-
ma
そうなんですね😭😭
でも男の子の方が甘えん坊って
よく聞きますよね💦(笑)- 3月22日
-
ふじ
早くスッと寝るようになったら良いですね😫
次の子が女の子予定なので寝るのが上手な子であってほしいと願ってます😅
お互い頑張りましょう!- 3月22日
-
ma
ほんとです😭😭
次女の子なんですね💡💡
女の子の方が育てやすいとかも
言いますよね💡
頑張りましょう♩- 3月22日

ゆか
うちも絶対にギャン泣きします。
ほぼ毎回です
-
ma
夜だけですか?
わたしのとこは夜だけです!
なぜなんですかね?😭- 3月22日
-
ゆか
うちは朝昼夕方全部ですよー!
寝かしつけ方が悪いんですかね...
悩みます- 3月22日
ma
昼間とかはわりと
すんなり寝てくれるのですが💦
いつくらいからすんなり
寝てくれるようになりましたか?
退会ユーザー
そうなんですね!
うちは全ての朝寝昼寝夕寝
ギャン泣きでした
今は昼間は抱っこしたら
ギャン泣きは
ならないですが
夜は寝たふりしたら寝る感じです!
3時間起きは最初の2か月で
終わりましたが
4か月目は謎に30分おきに
ギャン泣き始まりました、、、
6か月入ったら4.5時間寝るように
なりましたが
未だに1回は夜中起きて授乳してます( ; ; )
ma
いまだに
夜中の授乳してるんですね😭
おつかれさまです🙇🏻♀️
上の子は2ヶ月から夜通し寝てくれて
夜泣きもなかったので
凄い楽ちんだったんですが😂
やっぱり1人1人違いますね😂😂
退会ユーザー
なかなか体力あるのか
6か月でつかまり立ちもしてて
今は歩いてもいるのに
しぶとく起きてきます笑
わーとても良い子ですね
きっと寝るのが上手なのと
寝るのが大好きな子なんですね!
一人一人違いますよねきっと、、、
そろそろ落ち着いてくる子も
いるので寝てくれるといいですね!
ma
そうなんですね😅😅
落ち着いてくれることを願います🙏🏻