
お腹が大きくなってからは、上の子を膝に乗せて洗うのをやめるタイミングについて教えてください。
年子で(年子じゃなくても)2人目妊娠中の時 お風呂で
お腹の子が何ヶ月の頃まで上の子をひざに乗せて洗ってましたか??
年子ではないんですが上の子が まだ立ってシャワーをかけられなくて😭💦
膝に乗せて洗っています。旦那は 俺が帰ってきてからいれてあげるよとは言ってくれるんですが9時頃で遅いのと、悪阻でほとんど一緒に入れなくて お風呂でいっつもママは入ってこないの??と言ってたらしく
元気な内は 一緒に入ってあげてと言われたので今は入ってるんですが
もう娘は大きいので重たいですし シャワーも覚えさそうとしてるんですが駄目で😢
なのでこのぐらいお腹が出てきてからはもうやめたよーなど
教えてください😅🌀
- あーちゃん(5歳7ヶ月, 7歳)

mii
出産の前日まで膝の上にのせて洗ってました😅

しましま
臨月でも膝に乗せていましたよ。

ちょこ
臨月ですがまだいっしょに入ってます^ ^
これをいい機会と思って頭を洗う時もバジャーと豪快にお湯かけてます!
まだ泣きますがいつかはそうしないといけないので^ ^!
産んだら悪露が治るまではいっしょに入れないし楽しくはいってますよ^ ^

ぽん
上の子が居ての悪阻辛いですよね😢
私は悪阻が落ち着いてからはほとんど毎回一緒にお風呂入ってます!

tarako
1歳になる前に辞めました💦
重いし腰が痛かったので浴槽のへり?に捕まらせて立つのでそのまま洗ってます🙂膝の上に乗せると辛いですよね😵💔

カスミ
頭流す時だけは足に乗せてましたが、子供の身長も伸びて、もともと私の身長低めなので頭は落ちる形になりお腹出てきてますます危ないなって思って、妊娠中期の途中で立って上向かせて流すようになりました😅
言ってもダメなら上からバーッと流すしかないかなと思ってましたが、ちゃんと上向いて流させてくれるようになりました😀

はじめてのママリ🔰
臨月でもいけてました‼️

みい
質問の返答ではないので申し訳ないですが…
立って洗えないなら、マットの上に座らせてはダメなんですか?大きなマットが置けなければちっちゃいマットも売ってます。うちは2人とも頭を流すときは立ってると危ないのでマットに座らせて洗っていますよ😊
-
あーちゃん
水が嫌いって事はないんですが
かけると怒るんですよ😔😔
後ろからサーとやっても怒って逃げたりして
お風呂嫌いにはなってほしくないので
それ以上出来なくて😭💦- 3月22日

ぷぷぷ
上からかけ続けてたら慣れると思いますよ😊うちは歩けるようになってからずっと上からかけてます🙂慣れさせないとずっと抱っこになってしまうかなと🤔小2の甥っ子が去年くらいまで抱っこでした‼︎
そのうち慣れます🤣
コメント