※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れなまま
子育て・グッズ

2歳の娘がトイレでうんちをするのが辛そう。踏み台を試しても変化なし。よりしやすくする方法を教えてください。

2歳の娘が最近トイレでうんちをするようになりました。お腹が痛いのに出ないのが辛いのかたまに泣きながら踏ん張ってます。踏み台を設置してみてもあまり変わりはありませんでした。よりしやすくしてあげるにはどうしてあげればいいと思いますか?体験談などでも構いません。困ってます、コメントお願いします!

コメント

ぱのふすきー

うんち、硬くありませんか?
コロコロとかじゃないですか?

そっちが気になりました。

うちは以前1時間くらいトイレで大泣きされました。
便秘です(*_*)
浣腸して出しました。

持ち家だったら、トイレに手すりつけてあげるのも良いかもしれません。

  • れなまま

    れなまま

    それが全然硬くないんですよ、、
    手すりだとやっぱ力入りますよね~
    ありがとうございます!

    • 3月22日
  • ぱのふすきー

    ぱのふすきー


    硬くないんですね、失礼しました。

    そしたら手すりとか、れなままさんが嫌じゃなければ娘さんの手を握って支えになってあげるとかですかね。

    • 3月22日
  • れなまま

    れなまま

    いやいやごめんなさいね説明が下手なもので、、
    手を握って一緒に踏ん張るって感じですかね?

    • 3月22日
  • ぱのふすきー

    ぱのふすきー


    前に1時間号泣された時、娘の前にしゃがんで娘の手を握って力の逃し場所になりました。
    それじゃダメで娘が私の肩を持って、それでもダメで何故かトイレで2人で抱き合うと言う(笑)

    力の逃し場所としての意味もありますが、「お母さんもいるよ!」みたいな心理的にも支えるって感じです。

    • 3月22日
  • れなまま

    れなまま

    トイレで抱き合うってゆーのもあれですけど試してみます(笑)

    • 3月22日
ぽんちゃん

ビオフェルミンとか飲ませてあげてみたらどうですか?
それか、水分を少し今までよりも、多く飲ませるとか!

  • れなまま

    れなまま

    試してみますね!
    ありなとうございます!

    • 3月22日