
妊娠中のつわりや体調不良で自宅安静中。周囲に迷惑をかけてしまい、他の妊婦さんと比べて辛さを感じています。出産や子育てへの不安もあります。
妊娠発覚直後からつわりが酷く、落ち着いたと思ったら切迫流産で自宅安静でどこへも行けず、今も自宅安静中です。家事も禁止されて一日中横になっています。その為、旦那さん、両親や義実家にも迷惑をかけてしまっています。
帝王切開になる可能性が高いとも言われています。
頭痛、吐気、腰痛、便秘、胃痛、倦怠感など体も妊娠してからずっとしんどく、特にトラブルなく妊娠生活を過ごしている友達が羨ましくて辛くなってしまいます。
もっと辛い状況の妊婦さんがいらっしゃる事も分かっているつもりです。
でも何故多くの妊婦さんの様に普通に過ごせないのか…と思ってしまいます。
考えても仕方ありませんが暗い気持ちになってしまいます。
出産に耐えられるのか、ちゃんと子育て出来るのだろうか色々考えてしまいます。
- ゆめ(1歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

mbaby
マイナスな事続きの毎日だとどうしてもネガティブになるのわかります(>人<;)
私もトラブル続きで12月から寝たきりで過ごしてます(/ _ ; )
今何週ですか?☺️💓

退会ユーザー
行動が制限されるとどうしてもネガティブな気持ちになりますよね。
私も1人目のときは超順調でしたが、2人目を妊娠してからは20週まで悪阻に悩まされ、30週の現在は切迫で入院中です😭
トイレとシャワー以外は基本的に動けないので毎日暗いことばかり考えてしまいます、、、😭
可愛い盛りの娘にも1日30分ほどしか会えず本当に毎日申し訳ない気持ちと悲しい、寂しい気持ちでいっぱいになります🥺
でも、お腹の赤ちゃんのことも同じくらい大切だし、守ってあげられるのは私だけ!と思いなんとか耐えています。
お辛い中で頑張りましょうとは言いませんが、せっかく授かった命ですから一生懸命守りましょう。
産んだあとに、楽しいこといっぱいいっぱいしましょう!今つらい分たくさん幸せなことが待っていると思いますよ✨
-
ゆめ
入院されているんですね…
入院は自宅安静よりも何倍も辛いと思います。
きなこさんが無事に出産されることを願ってます!!
私も頑張ります。前向きなお言葉ありがとうございました😢- 3月23日
-
退会ユーザー
自宅安静も気を遣うので、どちらにしても辛いと思いますよ😭
ありがとうございます✨
きんちゃんさんも無事に出産できますよう、心から願っております☺️
お互い可愛い赤ちゃんに会えるようにがんばりましょうね👼🏻- 3月23日

まるまり
私は妊娠中つわり以外元気だったんで、きんちゃんさんのしんどさは体験してませんが、赤ちゃんのためにも今は大事な時なんで頑張ってください😊
気分がマシな時に赤ちゃんの物作ったりしたり気が紛れませんか❓
あと出産大丈夫かなーとかちゃんと子育て出来るかなーってきっとみんな思ってますよ‼️
私なんて未だに思ってます😅
ママも子供と一緒に成長ですよー‼️
-
ゆめ
座っててもお腹が張ってしまうので寝る以外禁止されているんです😞
ありがとうございます🙇♂️
私も成長できるよう頑張ります!- 3月23日
-
まるまり
そうなんですね💦
失礼しました😔- 3月25日

ஐMoyu♪
自由に動くこともままならない状態だと気持ちが滅入ってしまう事、ありますよね。どうして自分はああなれないのだろう、と。
私はまだ無事に妊娠・出産を経験していませんが、結婚式直前に足首を骨折して4ヶ月仕事を休まざるを得なかった時に自宅でとても滅入ってしまったのを覚えています。
自分が化学流産をしてしまった時にも「どうして…」と気が滅入ってしまって涙が止まりませんでした。不安でした。
でも、辛い状況はきっと改善されます。信じていれば、きっと良い事があると思いましょう。神様は乗り越えられない試練は人に与えないと思います。
応援することしか出来ませんが、一緒に頑張って行きましょう!お腹の赤ちゃんの為にも(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
ゆめ
心強いお言葉ありがとうございます。
前向きに考えていこうとおもいます。- 3月23日

さよ
迷惑かけてるって思うことをやめましょ〜!!
お腹で赤ちゃんを育てるって本当に命懸けでする事ですよ😣
家族を作ることなんだから旦那さんにも親御さんにも迷惑なんかじゃないですよ
何か言われてるんですか?
お腹の赤ちゃんと一緒に頑張るって考えましょ🥰
あと元気な妊婦さんは目立つだけで、
妊娠は人それぞれなので他人と比べる必要もないです!
わたしも妊娠中つらくて憂鬱でしたが、出産まで踏ん張ったら可愛い我が子に会えて不安なんて一気に飛んでいきました🥰
-
ゆめ
主に義両親にお世話になっているのですが、義両親も歳なので、疲れさせてしまっているのが目に見えてしまって😞旦那も繁忙期で😞
自分は自分と考え方を改めます!
ありがとうございます🙇♂️- 3月23日

あずき
私も5wからずっと切迫流産で自宅安静です。仕事も休職中です。
外の空気が吸いたいですし、美味しいものを食べに行きたいのに動けない自分が嫌になります。
家事も出来ないので旦那に負担をかけてしまっていますし、職場の方々にも申し訳ないです。
ですが、赤ちゃんのためには我慢するしかないですし、悩んでも何も変わらないので動けないながらも出来る楽しみをひとつ作れたらなと思っています。私の場合、未だに見つかっていませんが…笑
きんちゃんさんの気持ちが痛いくらい分かるます。
我慢の連続ですが、一緒に頑張りましょう!
-
ゆめ
自宅安静、辛いですよね。
自宅安静にしていたら余計に行きたいところやしたい事がどんどん頭に浮かんできてしまって😢
一緒に頑張りましょう🙇♂️- 3月23日

あずんこ🔰
自宅安静つらいですよね(涙)
私は現在23週で19週から張りがひどくなり切迫流産で自宅安静になりました。
比較的横になって安静にしてるおかげで徐々に張りは収まってるみたいですが張りやすい体質みたいで買い物にも行けなくてつらいです。
さすがに、ネットサーフィン、pc等での映画鑑賞にも飽きてきました( 。゚Д゚。)
旦那さんを頼るしかないのでしのびないですが家事は旦那さんに出来るだけお願いしています。
今は精神的にもつらくなるときがありますがあと数ヵ月辛抱すれば可愛い我が子と対面出来るんだと思って頑張ろうと思います。
早産にならないように
切迫は安静が一番みたいなのでお互い頑張りましょう(^ー^)
-
ゆめ
入院じゃないだけまだ良いのかなとかも思うのですがやっぱり自宅安静でも辛いです…😢
同じくネットサーフィン等も飽きました😞
私もあずんこさんを見習って前向きに頑張ります!ありがとうございます- 3月23日
ゆめ
寝たきりつらいですよね😔
25週です!
mbaby
あと少しですが待ってると地味に長いですよね(°▽°)💦笑