
コメント

はじめてのママリ
洗濯、掃除機をかける回数は減らしました。洗濯は2日に一回、掃除機は3日に一回、コロコロ(粘着テープ)やクイックルワイパーを毎日してました。
あとは料理は素に頼る。外食も週2くらいで行ってました!
子供が野菜を食べなくても、保育園で食べてくるからまあ良しとする🤣
あとはメイクの時間がもったいなくてアイライン、マスカラ、コンシーラーあたりは省くようになりました。
辞めたことは平日の買い物。買い物してたら夕飯に間に合わないしお腹すいた子供がスーパーで泣くのが目に見えてたので、どうしても寄るならコンビニ、あとは休みの日にまとめ買いしてました。

退会ユーザー
料理以外の家事が嫌いってすごくわかります😂
私は子供はいないんですが、最近仕事初めて時間ないのと疲れが…って事で帰ってからご飯作るのが嫌で前日とかに煮込み料理をよく作ってます笑
掃除はできることだけやって、できなかったところは休みの日に旦那と一緒に一気にやります😂
トイレ掃除とかも週に一回くらいでスタンピーみたいなやつ使ってます👌
-
ゆっけおかしゃん
旦那様家事してくれるの羨ましいです😂
ご飯も、作るのはいいけどメニュー考えるのが大変ですよね💦下の子が野菜食べなくて工夫が必要で、そこがかなり面倒です😭
掃除はルンバ、トイレは今も週1だったり、子どもが汚したタイミングでついでに掃除したりです。
いかにサボるかが大事ですよね‼️笑- 3月22日

退会ユーザー
洗濯は毎日2回は必須なので、畳むのを止めてハンガー収納にしました。
お風呂洗いは擦らずに汚れが落ちる洗剤を割高ですが買って平日はそれ。休日にスポンジで洗うようにしています。
掃除は支度を終わらせて朝の出発まで5~10分程時間があるので、その時に今日トイレ!今日1階掃除!今日は2階!玄関!と気になった所をしています。
お料理は!手間のかかる揚げ物などはお休みの日に。仕事の日は焼く炒める煮るが基本です。煮物は前日の夜に。焼くは下味冷凍していて時短。
あとサラダなどは翌日も食べられるように多めに作ったり、極力ご飯支度は短い時間で・・・にしていますよ。
疲れた日や週末は丼物が多いです。
-
ゆっけおかしゃん
なるほどです💡
お風呂は我が家も、スクラビングバブルのスプレーを安くまとめ買いできたので買ってあります✨
朝に余裕があるなんてすごいです‼️私が早起き苦手なので、きっと毎日戦争だろうな。。。
やはりご飯は時短ですね!私も今のうちに少し、野菜切ったりお肉下味つけて冷凍ストックしておこうと思います✨- 3月23日
ゆっけおかしゃん
ありがとうございます!
元々料理以外の家事が嫌いでサボりがちなので、これ以上どう減らそうかという感じです😂笑
帰宅後に夕飯を出すのはスピード勝負ですよね!やはりお惣菜や冷凍のものにも頼ろうと思います‼️