コメント
みい
もたもと託児所で年少から幼稚園へ転園でしたが、プレには行っていません😃
フルタイムで仕事をしているのでプレに行くのは無理でしたね😅
うちの子の幼稚園はプレに行けば入園は優先されますが、プレ必須ではなかったのもあります。
でも同じ職場の中で毎月1回だけ休んでプレに通っている方もいます🌸
みい
もたもと託児所で年少から幼稚園へ転園でしたが、プレには行っていません😃
フルタイムで仕事をしているのでプレに行くのは無理でしたね😅
うちの子の幼稚園はプレに行けば入園は優先されますが、プレ必須ではなかったのもあります。
でも同じ職場の中で毎月1回だけ休んでプレに通っている方もいます🌸
「入園」に関する質問
1号入園願書の書き方 願書に「勤務先(連絡先)電話」を書く欄があります。 通常であれば、会社の電話番号だと思いますが、私は育休中。復帰できない可能性があります。そして復帰できたとしても在宅勤務です。 こういう…
産休育休中って養ってもらえるものなのですか? 年子出産の為、1年間専業主婦みたいになって、育休手当は出てるのですがよく分からなくなりました。 上の子も保育園には預けず家事育児する日々です。 主人のお金と育休手…
保育士さんの友人夫婦だから役所通さずに入れることってあると思いますか? 職場の人の話なんですが2組友人同士の夫婦がいて先生とも多分友達だと思うって言ってて超激戦枠に4月入園ともう1人中途入園で入って来てるから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね‼️😊
そもそもフルタイム勤務なので、プレに行く時間ってないですよね〜💦
休んでプレに行かれてる方もいらっしゃるんですね‼️
差し支えなければ、なぜ幼稚園を選ばれたか聞いてもいいですか?
みい
元々は保育園希望でしたが、かなりの激戦区だったため、フルタイムでも希望の保育園に入れるかは微妙だと言われ諦めたからです😅
こども園もありません。
ちなみに希望していた保育園は今の幼稚園と姉妹園で隣接しており、年少から幼稚園と同じ教育が受けれて幼稚園での課外授業も一緒に習えます🌸
自宅からも1番近く、どちらかに入れたかったので確実に入れる幼稚園にしました😊
この幼稚園も仕事をしながらでも通わせやすく、他の様々な条件からこの幼稚園一択でした🙂
はじめてのママリ
遅れてしまいごめんなさい😭💦
そうなのですね‼️課外授業も一緒なのはいいですね🎉
仕事しながらでも通わせやすいのは、ほんと理想です🙌
詳しく教えていただきありがとうございました💓