
コメント

むな
預けられるのであれば預けた方がいいと思いますけど、無理ならば一緒でも1日ぐらい大丈夫だと思います☆

you
半年後の子供の状態にもよると思いますが、
二次会は夜ですよね?
遅くなりそうですし、朝から出ているので子供も疲れていると思うので、預けれるなら預けた方が無難かなと🤔
うちの子は、2ヶ月半から人見知りが始まったのもありずっと私以外が寝かしつけしなかったので今だに私以外ではほとんど寝ないです😅
誰でも寝れるようにする事をお勧めします😂
-
ぽん52
二次会は夜です。
人見知り…それは大変ですね(´;ω;`)
預ける時も預けることだけではないですもんね…
回答ありがとうございます!- 3月22日

チョッピー
私なら預けます!
赤ちゃんっていつもの生活と違うことをすると脳が処理出来なくて夜泣きしたり、寝たくなってしまったり発熱したり、何かトラブルがでます。
友人と会食や、日帰りで遊びに行くってなってもお母さんは夜寝れないなってくらいに思って昼間遊び過ぎず体力温存しておくに限りますよ。特にどんな子に育つかわからないですが、、夜泣きする子なら(;^_^A早くて5カ月くらいから~毎晩寝不足でそんな処ではないかと、、
ソレが結婚式ともなれば、沢山の人に赤ちゃんも声をかけられます(^◇^;)どんな感染菌を持ってくるかもわからないし、体力もストレスもかかる上、旦那さんはお酒を飲んで使い物にならないと思われます。親達も親族におもてなしする立場でお疲れのハズです。
自分だけは三歩くらい退いて楽しむどころか家族を支えなくてはと多分相当気が張るので、本当なら2次会はしたくないかと思います。
-
ぽん52
ご丁寧に回答ありがとうございます(´;ω;`)
そうですね、どんな子に育つか全然未知ですもんね、
旦那には期待してないです…
預けるなら私の親だよね、とか簡単に言ってくるので…
私の方は気兼ねない親族しか呼ばないつもりですが、それでも親たちには気を遣わせてしまいますもんね。
親とよく相談して、無理そうなら二次会は諦めます( ^ω^ )- 3月22日
ぽん52
補足になりますが、私の親が式場から1時間半で、夫の親は近場なんですが、親族で二次会するから無理と言われてて…
それだとやはり、私の親に預けるほうがいいですよね?
むな
それなら私だったら連れて行きます☆
ぽん52
回答ありがとうございます( ^ω^ )
参考にします!