
義母がクチャラーで、主人も気にしている。親の影響で子も同じ傾向になる可能性がある。注意しても機嫌を損ねるので、上手く伝え方が難しい。
ご主人がクチャラーの方いらっしゃいますか?
義母と同居で義母が凄いクチャラーです。主人はそこまで口を開けているわけではないんですが咀嚼の音が凄くて…昔から食べながら喋らないでと言っていますがそのたびに機嫌が悪くなるので余計イライラしてしまって…
なんて伝えてますか?色々調べるとやはり親の教育、遺伝というか親がそうなら子もそうなる確率が高いようです。なので『娘が大きくなったときマナーがなっていないと、辛い思いをするのは娘自信。その貯めに気をつけてくれないか』と言ってみようかなと…これでも気を悪くしますかね😥
- ゆう(6歳)
コメント

退会ユーザー
汚い、気持ち悪いし不愉快やからやめてって喧嘩になろうが素直に言います。
外で恥をかくのは旦那さんです😱
義母の前で旦那に言って二人に伝わるようにしますね🤣

mnmn
私は旦那と付き合ってた頃、割と早い段階で言いました。
どうしても直して欲しいことがある。傷つくかもしれないけど言っていい?音たてて食べるのやめて欲しい。
ってはっきり言いました。
言ってすぐは直らなかったですが意識して直そうとしてくれてましたよ。
その後3.4回音たってるよって注意してたら、今は静かに食べるようになりました。
その旦那の両親はもちろんクチャラーです。
流石に両親には言えないのでスルーしてます。
-
ゆう
やはり親がそうだとそうなってしまう確率高いんですね💦はっきり言うしかないですね!頑張って言います!ありがとうございます😣
- 3月22日

cocone
嫌ですよねクチャラー😭😭
私は咀嚼音がする人と箸の持ち方がおかしい人はそもそも恋愛対象から外すので主人は普通に食べますが、友人でも知り合いでも食事に同席した人がクチャラーだと一気に食欲なくします😭
ハッキリ言って気をつけてもらうのが1番ですが、デリケートな部分なので悩みますよね💦遺伝ならそれこそ直すの大変だと思いますし💦
なーさんの言い方でいいと思いますよ!女の子だし、真似すると困るからって😔💦
-
ゆう
私も無理なんです、気持ち悪くて…やぜ付き合ってたとき気づかなかったのかと自分でも不思議で😅
頑張って言います!ありがとうございます😣- 3月22日

えせ
うちも義理両親と同居で義父がクチャラーです。
主人もクチャラーだったので結婚する前に何度も注意して治してもらいました。しかし、同居し始めたら再発してしまいその都度旦那にクチャクチャ食べないでと伝えてます。
1度テレビでクチャラーのことを放送されているのみて自分のことだと気付かないの?って聞いたら全くと言っていたので本人の自覚は全くないと思います!
なので自分がどれだけクチャクチャ食べているかムービーとって見せたら分かってくれるかもしれません!!
義父に直接言う勇気はないので息子が大きくなって理解出来るようになったら直接息子に注意します。
そしたら遠回しに義父にも伝わるかなと信じています😖‼️
-
ゆう
無自覚みたいですよね😅根気よく伝えてみます!ありがとうございます😣
- 3月22日

なー
義母のお母さんまでも遡らなければいけないことですね(笑)
義母も誰にも言われることなく治さずに、旦那さんもそうなってしまったんですね😔
私の前の旦那も咀嚼音が酷く、子供がマネするから辞めてといいました。
後、ゲップも。
我慢してまではいきませんが、わざと?ってくらいの大きな音でゲップをしていて、本当に不愉快でした。
今の旦那もそうです。
とにかくゲップがデカく、子供が起きるほどです。
外では静かにゲップをするんですけどねー。
ハッキリ言わないと、お子さんもマネしちゃいますよ😣!
-
ゆう
主人より義母の方がやばくて😅育つ環境ってやはり大事ですね、主人一家もゲップとかおならが当たり前の家で💦
はっきり言ってみます!- 3月22日
ゆう
主人は外で他の人とご飯食べることがないんですよね😅恥ずかしいことだと何度も言ってるんですが、クチャラーって治すのは相当根気がいるようで😪義母はもっと無理ですね💦鳥頭なんですぐ忘れます😢
退会ユーザー
机バーン!って叩いても駄目ですか🤣笑
それか、鼻が悪いとクチャラーになる率が高いので耳鼻科に連れてって
この人鼻が悪いんだと思います!
だから口をあけてクチャクチャ食べるんで治してあげてください!!!って言ってみる‥とか‥笑
ゆう
ちょっと、おかあさんさんのような性格にはなれないかもしれないです!笑
主人も義母も確かに鼻は詰まり気味です😅頑張ります!
退会ユーザー
鼻詰まりがあるなら治すのは難しいです😱😱
本当に鼻治してからですね