コメント
aina 🦋
退職するのならば失業手当を貰うことは出来ますよ!
aina 🦋
退職するのならば失業手当を貰うことは出来ますよ!
「育休」に関する質問
ファミール産院えどがわの分娩費用どれぐらいかかったか教えて欲しいです🙇♀️(無痛分娩、個室利用した方) 現在ファミール産院えどがわで妊婦健診を受けているのですが上の子がまだ1歳10ヶ月なので里帰り出産も視野に入れ…
お腹すいたへの対応 上の子がとにかくお腹すいたがすごいです 保育園で15時におやつを食べているのに帰りの16時45分くらいには車でお腹すいたで帰ってきて17時15分には即ご飯です 今は育休なのでなんとかなってますが… …
ママ友に、今月は支援センターをいくのことわりました。そのママ友は、赤ちゃん一人、旦那一年育休。 うちは、双子赤ちゃん、上四歳、ワンオペ。 環境ちがいすぎて、最近さそわれるのがストレスになりました。 だんだん、…
お金・保険人気の質問ランキング
ちびしお
急遽退職せざるを得ない状況です😭😭まさかの転勤でほんとにショックです。。失業保険もらってると扶養には入れないんですよね?
aina 🦋
失業手当の金額にもよるかと思いますが、正社員だったのであればほぼ抜ける日額かと思います!
日額3611円を超えたら抜けないといけないです!
ちびしお
丁寧にありがとうございます!
正社員だったので、扶養も入れなさそうです😭😭と、なると国民健康保険ですよね??今まで社会保険だったので、なんかいろいろ手続きめんどくさいですね😭😭
aina 🦋
私も正社員から退職して、今失業手当もらってます😳😳
国民健康保険ですが、手続き割と簡単でしたよ!!
ちびしお
あ、そうなんですね!
失業保険もらわずにもう夫の扶養に入るかも考えたんですが、やっぱもらった方が金額的には助かりますよね!
国民健康保険高くないですか?😭
aina 🦋
高いですが、退職してると多少減額してくれました!😳
それでもやっぱり失業手当貰った方がかなり得してるので…(笑)
ちびしお
そうですよね!もらった方がいいですよね!🥺🥺いろいろ教えていただきありがとうございます!
とりあえず退職手続きして失業保険も申請しようと思います!😯
年金も国民年金ですよね?
aina 🦋
退職したあと離職票が届いたらハローワークで手続きして市役所であとは保険と年金の手続き出来ますよ!
年金も国民年金です!
ちびしお
わかりました!ハローワークと市役所ですね!ありがとうございます🥺
今まで仕事してない期間がなかったので勉強になりました🙏🙏