
コメント

ニギリオ
私も上の子だけの時そんな感じでしたよ〜!
感極まるんですよね😭

maaaaa
私もUSA泣きました!
泣上戸なのでもうどうしようもないのかなーと、、、
実際娘の発表会とかこれからたくさんあると思うのですが
絶対他の親御さんより泣く自信あって
今から恥ずかしいです(笑)
-
結奈
私も いつの間にか
泣上戸になっちゃったんですかね。。
私は息子の運動会で
五歳児の子たちが大縄跳びをしていて
練習で飛べてた回数よりも
運動会では多く飛べてたときに
関係ないのに泣きました😅笑- 3月21日

さくら
私も似たような感じで、
娘が年少さんの時は年長さんの組体操や遊戯の完成度に感動して泣いて、
娘の入学式では2年生の声掛けに感動して泣いてました…。
我が子もこんな風になって欲しいとか、こんなにしっかりするのかな、って思ってました。
私泣き上戸なので、息子の時も泣きそうです(笑)

退会ユーザー
私はそれ以上かもしれません(笑)
子ども系はもちろん、動物や地方の些細なニュースを見ても
感動したり悲しくなったりで泣いちゃいます( ˊᵕˋ ;)
昔から涙もろいですが、出産してから更にひどくなりました💦
最近では、卒園式(うちの子は見送る側)に参列しましたが、主役の保護者さん達より泣いてしまい恥ずかしかったです...笑
結奈
二人目生まれたら
落ち着きましたか😃?
ニギリオ
上の子が2人目の出産の時を機にですかね😭
お兄ちゃんとして頼りになるところが出てきたり、上の子が私のいないところで友達と遊んでるところを見たりして「私の中だけで収まるような子じゃないんだな〜」なんて思ってたら余計泣いて、でもそこで一区切して落ち着いてきました!
来月から幼稚園で、また感極まるところも出てきたりするかもしれませんが笑