※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
暁
子育て・グッズ

保育園に息子を通わせる悩み。後追いや人見知りあり。自力で座れず不安。体験談聞きたい。悲しくて悩んでいる。批判なしで。

保育園に行かせることで悩んでいます😭
息子は4月には8ヶ月になります。
後追いがあり、私の姿が見えないとギャン泣きです。。。
側に居ても、母の抱っこでは泣いてしまうくらい人見知りもあります。
自力でお座りやずりばいが出来ないのです。保育園の説明会の時にハイハイしたり歩いている子もいたので、息子が踏まれないか心配です。。。
4月から保育園ですが、不安で仕方ありません😭
慣らし保育はありますが、ギャン泣き確定だし。
そんな思いをさせてまで保育園に通わせるの!?と自問自答しています。。。

同じ状況の方や体験談などを聞かせてください😣
本当に悲しくて悩んでいるので、批判的なコメントはなしでお願いします。

コメント

 ♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡

保育士、幼稚園教諭と経験してきてますが、0歳から入れようとおもわはったのがまず偉いと思います!!よく決断しはりました!でもまだそりゃ悩みますよ!!みんなそうです!ほんとは預けたくない人もたくさんいます!
正直いいますと、生活に余裕ありならまだ預けなくてもいいと思います!来年の1歳児クラスからで全然いいと思います!幼稚園の3歳からでもいいと思います!ただ親と離れる時泣いてました。3歳でもギャン泣きです!
どこで踏ん切りをつけるかです!

yumama

経済的に心配ないなら無理に行かせなくてもいいと思います。

泣いてくれるの羨ましいです。

娘は1歳くらいから保育園に行きましたが、いってきまーす!と、いつも泣きもせず行ってました。
え!振り返らないの!?とこっちが泣きそうでした。
でも、早くから保育園へ行ったおかげで、行くのが当たり前になり、行きたくない!と泣くこともなく、オムツが外れるのも早く、行事もあり、楽しかったです。

親が無理だと思う!心配!と思うならやめた方がいいと思います。
その心配は伝わると思います。

なぱん

一時保育でしたが、一歳の頃に保育園に預けてました。仕事だから仕方ないとは思いながらも大泣きの息子の声を聞きながら本当にこれでいいのか考えましたが、日に日に慣れて楽しそうに遊んでたり色々成長してくる息子を見て安心しました。

事情があり一時保育から他の幼稚園に変えましたが、結局また泣いて離れなくて・・・。泣いてるって事はそれだけお母さんが大好きだからです☺️心を鬼にしろとはいいません。でも子供は子どもなりに成長して、楽しみを見つけてくるものですよ✨

きっと慣らし保育の数日はずーっと泣いてるかもしれませんが、迎えに行った時に、「ごめんねー」ではなく、「頑張ったね~⤴️お帰り~」と笑顔で言ってあげましょう✨
お迎えの時にお母さんが悲しい顔してたら、赤ちゃんでも「お母さんが悲しくなるところに僕は行ってるのかな?」って思っちゃいます💦

悩んで当然ですよ😫可愛い可愛い我が子ですからね☺️

ままり♡

月齢が近いのと4月から保育園に預けるのでコメントさせて頂きます😌

わたしも出来るなら我が子のそばで成長を見たいなあ、と思います
なかなかそうもいかず..
息子はズリバイでなんでも口に入れます(笑)
最近では私が見えなくなると泣きます..
でも、大丈夫です!
園に行くと笑顔で出迎えてくれる先生
やお友だち、お兄ちゃんお姉ちゃんが居るし揉まれて大きくたくましくなります!
最初は泣くとは思います、
泣き声が聞こえると
きっとお母さんの方が心痛くなるし
涙を流すかもしれません、
わたしがまさにそうなりそうです(笑)

わが子も母も第1歩!!
お互い頑張りましょうね、!

Ⓜ

同じく7ヶ月の女の子を子育て中で、私は今年の8月から仕事復帰のため保育園に入所させる事が決まっています。うちの子もまだ自力でハイハイもズリバイもしませんし、お座りもまだまだ不完全です😭
里帰りで帰っていた実家に行ってもギャン泣き、パパでも夜の寝かしつけが出来ないほどギャン泣きし、私じゃないとギャン泣きの子です(笑)

子供と離れて保育園に通わせるのは、本当に色々不安と心配で、胸が張り裂けそうですよね。お気持よくわかります😭

ただ、私は保育園で看護師をしているものですから、保育園の中の様子もよく見て来たのでコメントさせていただきました。

保育園では、もちろん年齢でクラスは分かれていますし、0歳クラスなら月齢によって発育の程度も皆それぞれのお子さんが色々通われていますので、その面にも配慮して保育士さん達は、サークルなどでお友達同士がぶつかったりしないようお部屋の中で分かれて違う遊びを提供するなど、危険のないようたくさん工夫しています。

また、保育園に慣れるまでは大抵のお子さんはギャン泣きされています😌(笑)なれるのが早い子、時間がかかる子、様々ですが保育士さんはたくさんの色んなお子さんを見てきて、保育されてきていますので、泣く子供を見るのは母親としてとても辛いですが、安心して保育士さんにお願いして大丈夫だと思います☺
また、保育園に通われて集団生活を送る中で、お子さんにとって良いこともたくさん出てくると思います。

私の場合は生活のために、仕事復帰します。両祖父母にも、お願いできない為です😭本当ならずっと子供と過ごしたいですが…(泣)カナさんはどのような事情で保育園入所される事になったか分かりませんが、無理に保育園に入所させなければならないと言うことでもないですし、保育園がダメということもないと思います。

最後は母親であるカナさんが納得のされる方向で検討されるのが良いかと思います。ですので、入所が決まっているのであれば、入所者されてみて、保育士の方たちにカナさんの不安に思ってることなどを相談されて、慣らし保育等の様子を見て、決めてみてはいかがでしょうか?それで、やっぱりカナさんの思いと反するようであれば、そのときは退園する事もできると思いますので☺

不安なお気持よく分かります😌
どうかカナさんとお子さんにとって、一番良い方向性が見つかりますように😊

長々と失礼いたしました。
子育て頑張りましょうね☺