
コメント

ミニーちゃん0802
私は看護師ですが、同じように年子だったので2年ほど現場を離れていました。
注射や採血、大丈夫かなぁ?って思っていましたが、いざ戻ると体は覚えてるもので意外と大丈夫でした☺︎
復帰すると仕事に家事育児、大変と思いますが頑張って下さいね(*´꒳`*)

映画大好き
アタシも4月から仕事復帰です
2人目の時に、出血があり流産の恐れがあり
それで、妊娠中に仕事を休んでそのまま産休育休でした
2人目が7ヶ月の時に妊娠しました😅
約3年仕事をして無いです😱
後2ヶ月お互い頑張りましょう😆
-
s-tママ
そうなんですね!3年も仕事してないと復帰するの辛いですね。ちなみにお仕事何されてるんですか?
あと2ヵ月、保育園の準備に追われそうです。笑- 2月22日

みっちょん
私も介護福祉士で4月から復帰です!
不安になりますよね💦
私はトランスファーが不安です(^_^;)
-
s-tママ
確かにトランスファー…出来るかなぁ…と思ってしまいます。笑
- 2月23日

笑顔のまま
私も介護です。年子ではないんですけど、4月から復帰です。
体力的に落ちてるので、不安です。
-
s-tママ
体力落ちてますよね。ぎっくり腰にならないよう気をつけないと!ですね。
- 2月23日

らぷんつぇる
介護職と見えたのでつい立ち止まってしまいました!
わたし高卒でずーっと介護でした!年子でもないし、今二人目妊娠中だからまだ現場には戻れないけど、また仕事するなら資格もあるし介護しかないと思ってます(^^)
いまだにたまーにですが前の職場のデイサービスに利用者の顔みにいってます。
s-tママさん腰痛めないようにがんばってくださいね!
-
s-tママ
返信遅くなりましたm(__)m
私も職場近いので、散歩がてら顔出しにちょこちょこ行っています。
ありがとうございます!体もメンテナンスしながら頑張ります!- 2月26日
s-tママ
早速回答ありがとうございます!
看護師さんなんですね。尊敬します!意外と体が覚えてるものなんですね。私もそうである事、願いたいです。