
産後2日目で母乳が出ず、おっぱいがカチカチで痛い。助産師のアドバイスに迷っている。同じ経験の方、どう解決しましたか?
産後2日目です。
母乳の出が悪いのと赤ちゃんが寝てばかりなのでおっぱいがカチカチで熱を持って痛くて寝返りもうてないです( ; ; )
カチカチのせいで赤ちゃんも上手く吸うことが出来ずマッサージしたり冷やしたりするんですが柔らかくなることもなくしこりも出来てどうしたらいいものか…( ; ; )
ある助産師はあんまりちょこちょこ絞ると母乳が作られて余計に張るから授乳の時に一気に絞った方がいい、ある助産師は張ったらその都度絞った方がいいよとも言うし…
どれが1番このカチカチ状態から解放されるんでしょうか(? ; ; )
同じように産後カチカチになった方どうやって落ち着きましたか?
あと何日ぐらいで解放されましたか?( ; ; )
- ソラ(6歳, 7歳)

ママリ
私もめちゃくちゃ分泌されるタイプで、産後2週間くらいカッチカチでした😭
需要と供給が合わないんですよね💦捨てるほど出る母乳を母乳バンクに寄付したかったけど、地方のため無理でした😅
話は逸れましたが、私の産んだ産院では、赤ちゃんが飲むタイミングの前におっぱいを絞って柔らかくしてから、と指導を受けました!カチカチのおっぱいは飲みにくいし、勢い良すぎてシャワーみたいに出ちゃうことあるんですよね💦それ以外の時は、保冷剤で冷やしててと言われました。あと、母乳の出を抑えてくれる漢方もあるみたいで、それも入院中だけ飲んでいました☺️
赤ちゃんまだ下手で途中でやめちゃったり、寝ちゃったりしても、根気よく何度も起こしてくわえさせてってしてたら、そのうちゴクゴク!飲んでくれるようになります✨そうなると、少しずつ自分のおっぱいも楽になりました☺️
コメント