コメント
ritz
まさに、明日から電車で3時間かかる実家に4日間かえります!!
お泊まりグッズはスーツケースで先に送り込んでます✨
・自分の着替え一着
・子供の着替え3セット
・お尻拭きスペア1袋
・自分とこどものボディクリーム(携帯用に小分けボトルにいれてます)
・肌ケアグッズ
・オムツを1日6枚計算で用意(実家で買って貰えるので今回は入れず)
・本、大きなおもちゃ(実家にはあまりないので)
手持ちの荷物は、、、
・こどもの着替え1セット
・オムツ5つ
・お尻拭き
・オムツゴミ袋(小)たくさんと食品用密閉袋
・小さい本4冊
・シール貼りブック(100均)
・レジャーシート小
・ハンドタオル1枚
・手口拭き
・母子手帳、保険証
・薬(鼻水だすやつです)
手持ちの荷物は、リュックのほかに、オムツバッグ兼ハンドバッグを背負います🙋
そうすればトイレに行く際に大きな荷物は置いていって貴重品とオムツのみ持って行けるので~
リエリ
コメントありがとうございます🙇♀️
来週末初めて電車2時間近く乗って義実家に行くのでたいへん参考になります✨
先に送るという手段もありましたね👏
レジャーシートは何用ですか?
母子手帳も必要でした!!!!本当ありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️
ritz
レジャーシートは新幹線で二席指定席でとったので床に敷いて、靴を脱いでもOK、おもちゃ落ちてもOKみたいな空間つくれるのかな~と。100均で小さいの購入してみました🙋
あとはお家でごはん食べる際も下に敷いておけば床を汚す心配がなくなるので使い道は幅広いかなっと✨
あ!あと書き忘れていますが、食事用エプロンとおやつも持って行ってます🙋
離乳食期でも義理のお母さんが作ってくださったのでBF持って行きましたが必要ありませんでした😅
ミルクが必要な時期は、
・粉ミルク(ペットボトルなどに必要分いれるか、300gの中くらいの缶を泊まり先で購入)
・哺乳瓶
・持ち歩き用白湯を水筒に。
・ペットボトルの水
リエリ
そうなのですね☺️
新幹線で便利そうですね✨
たしかに義実家は汚せないので購入しようと思います💦笑
ちなみに移動する時はベビーカー持参ですか?抱っこ紐は持って行かないですか?
BFも今まだちゃんとしたご飯セットはあげたことがないので、試してみないとと思っていたところです💦用意してくださるなんてステキなお母様ですね🥺✨
わー😭なんだかもう私が考えていたものよりたくさん挙げてくださって、助かります😭色々買いに走ります!
ritz
自分の家でもつかみ食べとか始まるととっちらかすので、レジャーシートは使えますよ~✨
ベビーカーは歩きの移動距離が長いなら持って行きますが、大体邪魔になるので抱っこひもオンリーですね😅
ジップロックはおもちゃ入れたり、汚れたオムツ入れられたり、色々使える密閉袋なのでオススメです🙋
リエリ
そうですよね💦掴み食べいつも握り潰してまだ食べてくれないので散らかります😣まだちょっとなので拾ってましたが、買っておけば使えますね😊✨
そうなんですね!泊まりとなると荷物も多くなるのでベビーカー迷ってるんですが、絶対邪魔ですよね😣
ジップロックも持っていこうと思います!!
ritz
そう、、、邪魔なんですよね、、、ベビーカー、、、とくに電車の乗り降り、、、😰
リュック背負って、こども抱っこして、片手でベビーカーもって、、、いくら片手で持てる重さや片手操作できるものであっても悩み物です😅
それでも、私は今回は2人目妊娠中で腰痛あるし1人目は11キロあるから重くて、ベビーカー持参する予定です。ホーム内くらいしか歩きませんが😅でも持っていけば、実家に帰省中に散歩も気軽にいけますしね~
リエリ
いやーもう本当大変ですよね💦
まだうちはA型使用ですが、いくら軽くても嵩張るから小回りきかないというか💦
抱っこ紐は肩腰がしんどいですが、小回りきくので、選びがちです!
そうですよね🥺!!妊娠中に子供と荷物と…って私にはまだ未知ですが、負担も大きいと思うので、くれぐれもお気をつけください😣✨お兄ちゃんもお散歩好きでしょうからね😊ベビーカーないとですね☺️