
新入社員ですが、友人の結婚式と出勤日が重なります。有給は取れず、欠勤で参加したいが、どう伝えればいいか悩んでいます。
どなたか知恵をかしてください😭
4月から新しい職場での勤務なのですが、
5月後半に友人の結婚式があり、その日が出勤日と重なってしまいました、、。
入社して1ヶ月で結婚式のための欠席って、、
やはり非常識でしょうか、、?
有給休暇は入社後6ヶ月から付与なので
有給にできないのは承知しています。
欠勤でも、皆勤手当が無くなってでも、
私の結婚式にもきてくれた大切な友人なので
参加したいと思っています。。
が、会社にどのように伝えるか困っていて、、。
どのように切り出したら相手に不快な思いをさせずに休めますかね、、。
- あいすのん(3歳7ヶ月, 7歳)

ふわり
素直に結婚式に出席する予定と
上司に伝えた方が良いかと。

天音
入社前から決まってた友人の挙式がありまして…
というか😊

かなん
結婚式なら別の日でというわけにもいかないですし、結婚式に出席予定なので調整して欲しいと伝えるしかないのでは?
すでに分かっている予定ですし、早めに伝えた方がいいと思います。

まり
結婚式は休む理由になりますよ。普通に嘘つかずに言ったらいいと思います。
コメント