
ゴールデンウィーク後の復帰か、中旬からの復帰か迷っています。意見をいただけますか?
皆様でしたらどうされるかご意見を頂けるとありがたいです。
4月から保育園が決まり、中旬から復帰予定だったのですが今年のゴールデンウィークが10連休ありますよね…。
サービス業なのですが実家も義実家も頼れない為、日祝は基本的にお休みを頂けることにはなっていますが、流石に復帰して早々保育園やってないから休みますってあまりよくないですよね…
販売なので若い社員が多く、子供がいない方も多いです。
幸い職場は3年育休が取れるので、保育園の規定にある5月15日までに復帰すればいいのですが皆様でしたらゴールデンウィーク明けに復帰、4月中旬から復帰どちらを選びますか?
ご意見いただけると幸いです。
- まりも(4歳3ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
私ならゴールデンウィーク明けに復帰します。私は来年から復帰予定ですが、保育園が良いなら4月入園、ゴールデンウィーク明けから仕事復帰にする予定です。
復帰早々長期のお休みより、そもそも復帰がゴールデンウィーク明けの方が会社もいろいろ考えるかなと🤔例えばゴールデンウィーク明けに異動かけるとか…。事前にゴールデンウィーク明けの復帰を伝えていてそれをしないのは会社の責任なので、こちらには関係ないですし。

まいか ◟̊◞̊ ♡
夫婦共にサービス業です!
うちも、仕事は年中無休なので今年のゴールデンウィークももちろん仕事ですが幸いにも実家が隣市で実母が専業主婦なので、旦那と交互に休みを取ってそれでもカバー出来ない日は実家で見てもらいます💦
日曜保育やってる保育園は市の端にあるので隣市の端の実家と車で5分も変わらないです😭
実家と義実家、休日保育も頼れないなら、ゴールデンウィーク明けから復帰します!復帰しても休むことになるのであれば、育休復帰前に最後に子供と目一杯出かけます😊

🐤
サービス業ではないですが、4月から保育園入園で、私の復帰は5月13日にしました。連休で慣らし保育が振り出しに戻るかなと思ったのと、5月15日までに復帰すれば保育園は大丈夫なので…

y
夫婦ともにサービス業、両家遠方です。
住んでいる自治体が5月1日までに復帰証明を出さないといけない決まりがあるので、慣らし保育後すぐに復帰してました!GWは全て休み、、、繁忙期に申し訳なさすぎて辛かったです。
コメント