![きんたろうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんが寝るときに両手をバッと広げることがあり、点頭てんかんの可能性を心配しています。田舎で専門医がいないため、検査を受けた経験がある方がいるか相談したいです。
またまた心配事で頭を悩ませています( ; ; )
生後3ヶ月(修正月齢2ヶ月)の女の子で寝入りに毎回じゃないですがよく両手をバッと広げて寝だします。モロー反射にしては回数がとても多くなんだか同じ間隔でしているような気がして…
検索したら点頭てんかんがやはりでてきてこの間病院で言ったら画像を撮ってみてみないとと言われたんですが。
てんかんの検査って脳波をとるてよく書いてあるんですけど田舎なんでてんかん専門医みたいな人がいません。そういった検査をされたことがある方いらっしゃいますか?
ちなみにまだ首は座っていません。おもちゃも興味はないみたいで笑顔と喃語はしています。
- きんたろうママ
コメント
![momicha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momicha
うちは寝る時いつもバンザイで寝ます。寝始めは手をおろしていても深い眠りにつく時バンザイになります。笑
周りにもバンザイで寝る子がいるので、心配いらないと思いますよ(^_^)
![ぽっぽぽー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽぽー
まだまだ反射が消失しない
月齢なので、判断が難しいですよね。私も心配で調べたことありました(*^^*)
バンザイはリラックスして眠っている印だそう♡安心してうちはそのまま様子みていますよ。
脳波等精査するならば、近院から小児病院への紹介をしてもらえます。
-
きんたろうママ
ありがとうございます♪最初はモロー反射が可愛いと思ってましたけど今は早く消失してほしいです(^_^;)もっと余裕をもって子育てしないとダメですね。
- 2月23日
![s♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s♡mama
息子がてんかんなので
検査したことあります!
-
きんたろうママ
お返事ありがとうございます♪一応総合病院に相談はしたんですが判断が難しいようで…先生もハッキリされませんでした。
- 2月23日
きんたろうママ
ありがとうございます♪うとうとしだすと何回も手を広げるのでなかなか眠れないようで(-。-;寝だすとハイって感じで片手だけあげてよく寝ています(笑)もう少し様子をみてみます。
momicha
寝る前なんですね?うちも何回もしててその度に自分でびっくりして起きたりしてましたが、今4ヶ月にはいってほぼ見なくなりました(^_^)
次は頭の左右降りがはじまりますよ(^_^)
きんたろうママ
寝たいのに自分でビックリして起きるので赤ちゃんて大変ですね(^_^;)わたしなんて5秒で寝れるのに…。頭の左右振りはすでにしていて後頭部の髪が摩擦でチリチリです(笑)