
保育園入園前に食材を試す時間が限られているため、アレルギーが出る可能性が高い食材を知りたいです。現在のアレルギーは大豆、乳、卵、小麦、えびには反応がないです。
保育園入園までに給食で出る食材一覧表の物を試しておいてくださいと言われているのですが、病院が空いてる日の日数が限られていて入園までに全部試せなそうなんです💦
この中で、アレルギー出る可能性が高いものってどれですか?
アレルギーが出そうなものから試してみたいと思います🌟
山芋
コーンフレーク
春雨
がんもどき
絹さや
水菜
青しそ
パセリ
冬瓜
エリンギ
柿
柚子
寒天
かまぼこ
はんぺん
ちくわ
魚肉ソーセージ
かにかま
ハム
ベーコン
マーガリン
梅干し
中濃ソース
ハヤシライス
今のところ、アレルギーは一つもありません。
大豆、乳、卵、小麦、えびも大丈夫です!
- ピーのすけ
コメント

ちゃんまま
この中なら山芋ですかね💦

ちまちゃん
山芋、ですかね💦
入園する頃の献立表はいただけるのでしょうか?いただけるのであれば、献立を見て、入っている食材を順番に試されてみてはどうでしょうか💡
食材も多く、大変ですね😓
-
ピーのすけ
献立表の見本も貰ったので、そこによく出てくる食材を試したいと思います🌟
やはり山芋が一番気をつけた方がよさそうですね😵
ありがとうございます😊- 3月21日

はる
山芋アレルギーありますよね💦
あと、大豆が大丈夫ならがんもはいけると思いますし、かまぼこ、はんぺん、ちくわ、魚肉ソーセージ、かにかまなんかは添加物がちょっとずつ違いますが全て魚ですし、ハム、ベーコンなんかもお肉食べられるなら大丈夫だと思います。
-
ピーのすけ
山芋はやはり要注意ですね😱
そう言われてみたら、その辺りは原材料でアレルギー出なければ問題なさそうですね☺️
ありがとうございます😊- 3月21日
-
はる
卵が大丈夫と言うことなので、つなぎに卵白使っていても大丈夫でしょうし。
あと寒天は海草でアレルギーあまりないですが、ゼラチンは動物性なのでアレルギー出やすいです。ゼラチンも加工食品にはけっこう使われていますし、ゼリーもゼラチンなので試しておいた方がいいと思います!- 3月21日
-
ピーのすけ
なるほど👏✨
ゼラチン食べたことあると思い込んでましたが、もしかしたら食べていないかもしれません😱ゼラチンも表に載っていたので試してみます!
ありがとうございます🌟- 3月21日
ピーのすけ
やはり山芋は一番構えておいた方が良さそうですね😳
明日早速試します!
ありがとうございます😊
ちゃんまま
あとは寒天もアレルギーあるのでゼリーとか給食なら出やすいと思うので寒天ですかね‼️
ピーのすけ
寒天もなんですね🌟
給食に出やすそうですね😳
ありがとうございます!