
コメント

杏仁豆腐
サイズ大きめを買うのはどうですか?そしたら来年も着られますし☺︎

退会ユーザー
私は保育所に行くのもあって5ヶ月からセパレートにしました!
-
ゆい
やっぱり5ヶ月でセパレートにしたほうが良いのですね。
上の洋服がうまく着せられるかです。
ちなみに長袖ですか?
半袖ですか?- 3月20日
-
退会ユーザー
春服の長袖買ってましたよ!
- 3月21日

ゆい
そうですよねー
今洗濯うまく回さないと乾かなくて次汚されたら困る!ってことが多くて明日買いに行こうかと思ってました。
セパレート、一着だけ買ってみたのですがまだ着せたことがなくて。
上はシャツでボタンにのものなので簡単に着せられるでしょうが前開きではない洋服ってどう着せたら良いのでしょうか?
ちなみに何センチを買いました?
もちろん子どもよって体型や体重が違うので目安として教えていただけるとありがたいです。
一年後の今は流石に着れてないですよね?
今一つ大きめに買っておけば秋頃着れるのですかね?
写真のは下が80の半ズボンを買って今はくるぶしまでありますが夏頃には半ズボンになるかなー?と思い買ってみました。
上の洋服は当てずっぽうで80買ってみましたがまだ着せたことなく…。
今は70のカバーオール着てます。ぴったりです。
ゆい
ロンパースにカバーオールを着せてるのですがロンパースは大きめにしたとしてもカバーオールは来年も着ますかね?
いっそのことセパレートにしたほうがいいのでしょうか?
杏仁豆腐
うちは5ヶ月頃から寝返りができるようになって着替えの時にじっとしてられなくなったのでセパレートにしてました☺︎
今までのものはパジャマにまわしました😃セパレートで良いと思います!
ゆい
ごめんなさい、下にコメントしてしまいました
杏仁豆腐
読みました☆
うちはセパレートは70が2割80を8割くらいで買ってました!もちろん腕は長いですし、下も踏むほど長いです、が折ってます😂
うちもそのくらいの時は70はちょうどだった気がします!
着せ方は確かまだおすわりがちゃんとできなかったので寝かせたまま首通して腕通して…首通すのも嫌がったのでいないいなあーいバァッとかやりながらでした😊元々介護してたので服の着せ方のコツを知ってるのかもしれません笑
ボタンがなくても肩にボタンがあるものが多いので着せやすいですよ✨
写真のもの可愛いですね♡
ただそちらだと服に伸縮性がないのでもしかすると着せにくいかもしれません!腕が😂
ちなみに一歳になると動きまくるし体重が落ちたり、少しスマートになっていったりもするので意外と着れます!80を買っておけば間違いなくきれますよ☺︎
うちはアウターなんかは90を買ってます😂ちなみに今1歳1ヶ月ですが80、90を買って着せてます!80だと物によりますが腕の袖は折らなくても着せれるくらいです✨
ちなみに私のいとこは細身君なので4歳でも90着てますよ笑(
ゆい
そうですね
折って着せます!
おすわりは私の膝の上でしかできないので寝かせてですかね
いないないばー、参考にさせていただきます!
首通してしまえばなんとかなりそうです
さっき着せ方の動画を探しまくり、見ました。
介護のお仕事されてたのですね!
活かせるってとっても良いことですね!
肩にボタン…探します!
肩がボタンを開けることにより広くなると着せやすそうですね!
コメント頂いてから洋服の伸縮性がないことに気づきました(泣)
とりあえず手首のところのボタン外してなんとか着せられそうです。
これからは伸縮性のことを考えて買おうと思います