※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チィーパッパ
子育て・グッズ

4歳の娘が食事中にトイレに行きたがることがあり、保育園でも注意されている。最近、便秘から見張りイボができたが、食事は偏らず野菜もよく食べる。いつからトイレのしつけをすべきか悩んでいる。

ご飯中にトイレ(大)によく行く娘、4歳。食べてると行きたくなるらしく…
でも、しつけとしてご飯中にはなるべくトイレに立たないというのは何歳から教えるべきですかね?
どうやら保育園でもう、食事中にご飯にいかない。って言われてるみたいです…
大、我慢するのよくないですよね。
娘はよく食べ快便だと思ってたのが最近、保育園で大をして拭くと血がつくと言われて今日、病院行ったついでに診てもらったら見張りイボというのができてたみたいです…
我慢させるから、ウンチ硬くなってできてしまったのかな…と思います。小児科の先生には見張りイボは便秘の子に多いと言われ、食、細くない?野菜食べる?と聞かれましたが食は全く細くないし、野菜もモリモリです。好き嫌いもほとんどなく、よく食べます。

コメント

deleted user

息子は便秘の後に固いうんちが出るとき踏ん張りきれずに痛い痛いと大泣きするので、そうなっても嫌だし漏らされても嫌なので今のところは普通に行かせています。
おしっこも我慢しすぎて漏らしてしまうことがあるので、そういったことがなくなってからマナーを教えればいいかな~と、私の育児方針です!

かかし

我慢させるより行きたい時に行かせた方がいいかなぁと思います(*^^*)

にこにこマン

うちの娘も食べ出すと途中でもしたくなります😄💦

口から食べ物が入ると大腸が活発になって反射が起こる抑えられない現象なので(胃結腸反射?)我慢せずに行くのが一番いいですけどね😢
我慢すると便秘にもなるし 💩したいのに我慢してご飯食べるってどんな気分?って思いますけどね😢

反射なので食事前に💩するって言うのはできないし……

出来ることとしたら朝必ずさせてから行くとかですかね🤔

4歳なので言えばわかると思うので 今はいいよ。我慢は体に良くないからね。でも食事中にトイレに立つことはお行儀が悪い事なんだよ😌と伝えてます!

まだ小さいのでそのうち頻度は少なくなっていくのかなとも思っています。

ままり

大は大人でもタイミング難しいですし、、、😣
うちも4歳の子がいますが、ご飯の前にトイレに行くように促します。
最近はもうすぐご飯だよーというと自らトイレに行ってくる!と行くようになりましたよ😊
おしっこは出そうと思えば出ますので、その癖をつけてあげたらいいのでは?と思います✨

ゆかみ

我が家も行きたくなるのが食事中で💦食事中は行儀悪いと伝えていますが、我慢させたことはありません。保育園でもイボのことを伝えて、特別に行かせてもらえるといいですね💦