
失業手当延長手続きで日程が合わず、証明書の日付が違う疑問。訂正が必要か相談。
わからないので失業手当のことで伺いたいです。
失業手当延長の解除の手続きを2/27にしました。
その後待機期間を終えて3/7に雇用保険説明会に
いきました。
現在扶養に入っているため旦那に抜ける手続きをしてもらいましたが会社からきた、
資格喪失証明書の日にちが3/7になっています。
待機が5日まででその翌日の6日には抜けておかないといけなかったですかね❓
書類が7日になっているので旦那に日にちが違うかなと聞いたら1日くらい大丈夫と怒鳴られました😭💦
訂正してもらう必要がありますでしょうか❓
- さわちゃんママ(生後5ヶ月, 2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
国保と国民年金には何日に加入しましたか?

あい
月末またいでなければ1日くらいは大丈夫ですよ
-
さわちゃんママ
コメントありがとうございます。
1日の誤差があとあと影響あるかとビクビクしてました。
待機が5日なので6日には社会保険の資格喪失しないとダメだと旦那とバトルしました- 3月20日
-
あい
そもそも待機は7日のような気がします。
月末挟まなければ特に何も言われないですよ。- 3月20日
-
さわちゃんママ
すみません間違えてました😵💦
待機して7日目がた日が3/5日でした!
今の書類でも大丈夫そうでよかったです- 3月20日
さわちゃんママ
コメントありがとうございます。
まだ資格喪失証明書を先程もらったばかりで手続きにはいってないんです💦
退会ユーザー
まだなら、国保に加入するときに聞いてみたら良いと思いますよ😊
私は待機の5日誤差がありましたが、大丈夫と言われたので、そのままにしています〜!
さわちゃんママ
市役所に聞いてみるのがいいですよね。
待機が5日で終わり扶養を7日に抜けることになっていました💦
5日の誤差ですか❓