※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

周りにはまだ言いたくない初妊娠で、責任者には伝えたが、周りのスタッフにはまだ伝えていない。安定期まで隠したいが、責任者に早く言うよう言われている。先延ばしの方法はあるか相談。

接客業をしてます。店舗の責任者には妊娠のことを伝えてますが、周りのスタッフにはまだ伝えていません。私自身初めての妊娠で不安もかなりありまだ周りには言いたくないのですが、それを責任者にうまく理解してもらえなくて来週には全体に言うと言われてます。今後周りのスタッフに迷惑だったりをかけることを考えると尚更早く言わなきゃいけないのはわかっているのですが、どうしても女性メインの職場なので色々言われたり聞かれたりがめんどくさいです。なのでせめて安定期になるまではそっとしておいてほしいんです。なんとか、先延ばしにできる方法はないでしょうか、、、。まだ友達とかにも言ってないのでここでしか相談できないのでこんな質問ですみませんが、よろしくお願いします。

コメント

soyo

私も同じ接客業でした!
そのままの気持ちを責任者の人に伝えても、来週にはみんなに言うと言われているんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

責任者の方は男性ですか?女性ですか?
きっと気を使ってくれたのだとは思いますが、もう少し待ってほしいと理由付きでお話ししてはいかがでしょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女性です。理由付きで話してはいるんですけど納得してもらってない感じです、、、

    • 3月21日
こころ

私も接客業で、心拍確認してすぐ上司に言いました😀
早く言った方が、気を遣ってもらって私はよかったです✨
大事な初期に重たいのとか持ってくれたりで助かりましたよ😁
責任者も周りに気を遣ってもらうためとかで言うんじゃ?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、一応重いものなどは持たないようにしたりは自分の中でセーブはできてるので大丈夫なのですが、気を遣ってもらうために、、、なんだと思います😅

    • 3月21日
☆☆☆

つわりは大丈夫ですか?私は接客業ではなかったですが早めに伝えられました💦でも実際に安定期よりその前のが体がつらくて何度も休んだり早退をしたのといろいろと周りが気を使ってくれたので良かったです!安定期まで待つのもありだと思いますが女性が多いなら初期から伝えた方が配慮してもらえると私は思います😊(職場の人柄や人間関係などにもよりますが)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の担当制でお客様が入る仕事なので休むことはつわりが酷くてもまず許されることではないです。女性で20後半の先輩たちが多いのでいびりがすごくて気を使うどころじゃない状態です😭

    • 3月21日
  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    それは伝えた方がストレスだと思います!私も独身の時は担当制の接客業をしていたので休んだり代わりの人がやるとかは無理な仕事だったのでその点は共感できます!
    私の場合は10週だとつわりがピークだったので今が乗り越えれそうならやはり責任者の方にもう一度頼んで安定期かせめて4ヶ月くらいになったら報告して欲しいとお願いしましょう!でも信頼できる同僚がいるならその方だけに言って少しフォローをお願いしたらどうでしょう👍

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!!数人の同僚にだけは伝えることにします!!責任者にももう一回話してみます!ありがとうございます😔❤️

    • 3月22日
さー

お願いすればなんとかなりそうですが、つわりはないですか?私も接客業で一人目も二人目も安定期まで隠せるなら隠したかったですが、悪阻がキツすぎて無理でした。心拍確認後にみんなに伝えました。伝えた方がみんなから気を使ってもらえてありがたい場面もありますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気を遣ってくれるかどうか、、という感じです。逆に、先輩より先に結婚したときはありえないでしょ、と言われたくらいなので、、、😅

    • 3月21日
れもん🍋

これからつわりの時期が
来ると思いますが、絶対に
迷惑はかけませんか?
ならまだまだスタッフの皆さんには
言わないでくれと言ってもいいと思います。
友達よりも長く一緒にいる
会社の方達には早くから言っといた方がこれからぽさんが働きやすいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわりはもう始まっていますが、辛いのが朝と夜なので比較的仕事の時間は耐えられる範囲内です。これからのことを考えるとやはり早く言った方がいいんですよね😔

    • 3月21日
あい

私も接客業をしています。
店長は男性+女性スタッフ6人でシフトを回しています。
私は店長にはすぐに妊娠報告をして、つわりが酷くなるようなら、周りのスタッフにも早めに言おうか。となりました。
幸いあまりつわりが重くなかったのですが、母子手帳を貰ったタイミングで店のスタッフに報告をしました。
接客業なので、周りのサポートもないと辛いと思います。もし、伝えれるなら伝えた方がいいですよ!!
今は妊娠7ヶ月に入りますが、重たい物もつ、高い所に登る、などは他のスタッフにフォローしてもらいながら働かせて貰っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母子手帳はもう貰ってます。
    一応安定期になったら言おうかな、、、とは思ってました😣

    • 3月21日