![まむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジカ熱の不安から、虫除けスプレーの使用や性感染リスク、筋肉に力が入らなくなる病気について心配しています。ワクチンや特効薬がないことも不安です。
ジカ熱が怖すぎます...。夏に出産だから余計。
肌の露出は、我慢してしないようにしようとおもいますが、、虫除けスプレーは妊婦さん使っていいのでしょうか?
性交渉からも移る可能性があるとか...懸念されてるけど、、旦那が刺されたらあかんし。
しかも、男女関係なく、筋肉に力が入らなくなる病気になるらしいし。どうなんですかね。それも心配です。ワクチンも、特効薬もない。不安ばかりです。
不安ありますか?皆様。
- まむ(8歳)
コメント
![ゆっき👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっき👶
日本では発生してないですよね?
海外に行くよていもないので特に心配はしてません。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ブラジル方面に行かない、行った人に近づかない、観光客が多そうな人混みはなるべく避けるようにすれば大丈夫なのでは?
上記のような接触がなくて日本にいるだけであればなんの問題もないと思うのですが、違うんですか?
-
まむ
いつ来るかわからない恐怖、オリンピックなんか、、先延ばしにして欲しいくらいです。
- 2月22日
![azu66](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
azu66
アロマで作られた自然派の虫除けスプレーなんかも売ってますよ。赤ちゃんにはそーゆーの使ってるので、妊婦さんにもいいと思います。効果は弱いですが(^^;;
私はあまり海外と縁がないのでそこまで心配していませんが、同じく夏に出産の友達が、同僚がしょっちゅう海外出張で、ブラジルの人たちと会ったりしてるので、本気で心配してますね( ;´Д`)
-
まむ
なるほど!効果が弱いのは、、ちょっとなって思いますが、妊婦はそういうものも弱い方がよろしいですかね?
日本にもいつくるかわからないので心配で!それこそ心配症な私には耐え難い事実でした(;´゚ω゚)ガクブルしてます- 2月22日
-
azu66
1人め妊娠のときはちょうど、デング熱が国内で流行ってました( ;´Д`)
虫除けスプレー、普通の使ってましたよ。注意書きで「妊婦は使用禁止」と書かれていないことが前提だと思いますが…- 2月22日
-
azu66
あ、でもデング熱のことがあったので、やっぱり外出はちょっと控えてましたー
- 2月22日
-
まむ
なるほどです( ˙༥˙ )!!
先生にも相談しようと思います😅
何よりも、
外出は、控えた方がいいですよね!- 2月22日
![スズメちゃんのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スズメちゃんのママ
怖いですね。
日本では発生例も感染例もまだないみたいだけど、南米ではジカ熱に感染した蚊に刺された妊婦の子供が水頭症で産まれる子供が増えてるみたいですし…。
今年はリオオリンピックもあるので、日本から観戦に行く人もいるでしょうし。
感染に気づかないまま、日本に帰国して、その人が蚊に刺されると刺した蚊自体が感染して、別の人に感染拡げていくみたいですよね…。
空港や港などの検疫などの水際で防げると良いんですけど…難しそうですよね。
-
スズメちゃんのママ
水頭症ではなく、小頭症でした。
今は、ヨーロッパ(イギリス、ポルトガル)やアメリカなどの世界30以上の国や地域に拡がってるみたいですね。- 2月22日
-
まむ
日本に来るのも時間の問題ですよね(´;ω;`)
- 2月22日
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
うちも夏予定日だから、国内で流行りだしたら怖いなぁ。と思いますが、今の所大丈夫ですよね〜?
まだ特に心配してないです。
-
まむ
夏なんですね!今のところ大丈夫だと思いますが...気は抜かずいようと思います
- 2月22日
![まる0424](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる0424
南米に行かれる予定があるのですか??それならキャンセルした方がいいかと思いますが、日本国内なら今のところ問題ないですよ(*´`*)
-
まむ
南米なんて...飛行機も乗ったことないのに予定はないです!( ˙༥˙ )
- 2月22日
![RUIママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RUIママン
ものすごく心配しております。
オリンピックがありますしね。
初期だけではなく、いつかかっても
問題となると本当に厳しいですよね(~_~;)
本当は沖縄に旅行に行く予定でしたが
暖かい所はやはりリスクがないとは言えないので
念の為、辞める事にしました。
この夏が勝負だと思います。
もうすぐそこまで来ていますし
気がつかない方もいらっしゃるのですから
そこから広まってもおかしくありません。
日本のオリンピック出場を
辞めていただきたい位、オリンピックは
危険だと思います。
-
まむ
オリンピックとか遅らせる事はしないのでしょうか?(;´゚ω゚)
完全に、あまりしんじてはいませんが、、うまく数を減らそうとしていると何かで見たことがあります...
宇宙人の狙いとやらで、
人類滅亡まで追いやられそうで怖いです。- 2月22日
-
RUIママン
まー楽しい解釈は沢山出来ますがw
エボラもエイズも新型ウィルスも
いつの時代も脅威はありますし
1つ対処出来れば次とお互いが
長い戦いを繰り返しておりますけれども
今の今、ジカ熱でなくても(。-_-。)
と思いますよね…。
本当に危機感がないというか…
オリンピック開催自体変えられないのでしょうかね
治安もジカ熱も悪化している中
沢山のリスクがある中で
何故ブラジルで行わなければならないのでしょうか
(~_~;)
本当にお互い頼れるのは自分ですから
とにかく最後まで
頑張りましょうね!- 2月23日
-
まむ
ブラジル。もう、仕組まれたものとしか思えません。
冬といってもあちらは、蚊が生息してられるくらいの温度。らしいですね。
でも、自分と子供を頑張って守らないといけないですよね!!
頑張ります!- 2月23日
![自由人💖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自由人💖
今は気にしなくても蚊もいないし海外にも行かないし心配ではないです。でも夏が怖いですね(>_<)
リオオリンピックに行く人は少なからずいますし、その人達が感染してウイルスが日本に上陸したら…って考えるととても他人事とは思えません。
-
まむ
日本人は、行かないで欲しいと願うばかりですがそうは、いかないですもんね。水泳?は、裸ですし、、それにしても対策を徹底していただきたいです。
他人事ではないですし、1人1人が考えてほしいです。- 2月22日
![麦之介](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麦之介
同じく夏に出産です〜
不安ですよね(*_*)
アジア圏内で感染も認められている様だし、リオオリンピックでの感染も高い様ですし…
しかも、症状がただの風邪と違わないみたいだし。
蚊に刺されやすい方なので今から不安です😟
-
まむ
心配ですよね(°_°)予定日は、いつですか?
症状が軽いのがまた厄介ですし。。今から怖くてまらないです。- 2月22日
-
麦之介
7月28日です〜!(´▽`)
ちびまるさんも17週なのですね♪
そうなんですよね〜
薬だけでなく、蚊の多そうな公園とか避けるしかないですよね(*_*)- 2月22日
-
まむ
あ!!近いですね!私、7月31日です!!
頑張って守り抜かないといけませんね。自分も!!- 2月23日
まむ
発生していませんが、、蚊自体が
どこからか日本へ来ていたらと思ってしまって