※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
子育て・グッズ

6ヶ月の娘がバンボで離乳食を食べにくい。テディハグが欲しいが机の高さが心配。お風呂中に使えるアイテムを教えて欲しいです。

もうすぐ生後6ヶ月の娘がいます
最近離乳食を始めてバンボに座らせているんですが
娘が細いので前のめりになって食べづらいだろうし
食べさせにくいです😭😭

バウンサー.ハイローチェア.テディハグなど
なにで食べさせるのが一番いいですかね😓

個人的にテディハグ欲しいなあと思うのですが
つかみ食べの頃には机の高さとかが合わなくて
使えないのかな?って思ったりします🤔💭

それからお風呂も1人でいれてるのですが脱衣場で
待たせてる間も使えるようなおすすめがあれば
教えていただきたいです😭💦

コメント

deleted user

バンボは胃が圧迫されるらしいので、離乳食食べるときはバンボはやめた方がいいと思います。
私はテーブルチェア を買いました。
お風呂に入れるときはコンビのハイロウチェアに乗せて待たせてます。

まゆ

しっかり座れるようになるまではハイローチェアであげてました!
手づかみ食べを始めてからは机につけるタイプの椅子をつかっています!

脱衣所でもハイローチェアでベルトして待たせています!

chel**

最初はハイローチェアを使い、もっと手軽に…と思ってカリブを買いましたがすぐに仰け反るようになり断念。結局ハイローチェアに戻り、上手に座れるようになった1歳過ぎからは豆イスです💓

おその

離乳食用にとバンボと同じような椅子を購入しましたが、落ち着いて座ってられないので結局脇に抱きかかえてあげてます😅