妊活 人工授精7回目で生理がきてしまい、hcg注射後に下腹部痛が続く。不安になっている。同じ経験をした方、妊娠された方いますか? 不妊治療を始めて、人工授精を7回しましたが、今回も生理がきてしまいました。いつも、人工授精をするときに、hcg注射をしているのですが、その際に下腹部が必ず痛くなります。それも、注射を打ってから、生理が終わってからも、しばらく痛みます。 不妊治療する前は、そんなことはなかったのですが、 どなたか、同じような経験をされても妊娠された方いらっしゃいますか? 最近、妊娠できるのか不安になったきました。 最終更新:2019年7月14日 お気に入り 不妊治療 生理 人工授精 妊娠 てら コメント ジョージ 私もHCG 後は下腹部痛がありました! 地味に痛みますよね😭 3人とも不妊治療です 陣痛の時に書いた赤富士画像をあげますね🎵 下手くそですみません😢 3月20日 てら ありがとうございます😭 顕微鏡受精で、移植する前から、薬のせいで下腹部が痛かったんですが、それが、妊娠してからパタリと消えると、とても不安で😣 私も、hcg注射後、下腹部痛がありました。 赤富士も、送っていただいてありがとうございます♥️ ほんとに、無事にお腹ですくすくと育っていてほしいです。 7月10日 おすすめのママリまとめ 生理・妊娠・ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・出血に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
てら
ありがとうございます😭
顕微鏡受精で、移植する前から、薬のせいで下腹部が痛かったんですが、それが、妊娠してからパタリと消えると、とても不安で😣
私も、hcg注射後、下腹部痛がありました。
赤富士も、送っていただいてありがとうございます♥️
ほんとに、無事にお腹ですくすくと育っていてほしいです。