
30歳同居人(種主)が3ヶ月ニート(その間 娘誕生)のすえ 見つけた仕事を3…
30歳同居人(種主)が3ヶ月ニート(その間 娘誕生)のすえ 見つけた仕事を3ヶ月で辞めました。給料がきちんと支払われないから。。とのこと。 ニートの間はわたし(22)の貯金を切り崩して生活しており出産費用、病院代も全てわたし。
給料ぜんぶいれると約束していたのにいれずに2万もゲーム内課金していることが発覚しました。
お金を使わざるを得なかったけど 使わなくなってよかったお金になったため 娘におもちゃ買おうって話していたのに。。自分で娘のおもちゃの予算は5000円くらい って言ってたけど自分のおもちゃには2万もかけるのかよ。だったら家賃やら光熱費やらいれてくれよ頼むから。と泣き出してしまいそうになってます。
籍入れるかどうかも怪しい
入れるって言うから信じて待っていたけどもう無理ですよね。パパいなくてもいいと思いますか、、
- 海里ママ(6歳)
コメント

y
そういう人はいつまで経っても変わらないので
結婚やめたほうがいいと思います!

海凛まま
自分の子供には5000円で済ませるのかよってなりますよね!
課金とか無駄なお金ですよね😅💦
怪しいとこですね( TДT)
-
海里ママ
コメントありがとうございます!
ほんとですよ!!!!これからお金かかってくるのに頭おかしいんじゃないの!?っていう感じです💧
名前が似てて親近感☺️笑- 3月20日
-
海凛まま
ほんと必要な物がたくさんあるのに😅💦
困ったものですね(。´Д⊂)
子供の名前ですよ!- 3月20日
-
海里ママ
なんもわかってないんですかね
そんなにゲームしたいなら実家帰っていいっすって感じです- 3月20日
-
海凛まま
ほんとですよね!
子供よりゲームが大切かぁー
一気に気持ち冷めますね😥- 3月20日

かちん
籍入れたとしてもそういう方って変わらないと思います💦
パパがいなくても子供は幸せに育ちますしむしろそんな大黒柱が居たら
逆に家庭崩壊になるかと😓
-
海里ママ
コメントありがとうございます!あの子パパいないんだってーとか言われるかもとか考えるとなかなか踏ん切りがつかなくて…(´・ω・`)
- 3月20日
-
かちん
そういうこと言うのってだいたい小学生とかになってからだと思います。
(今はわからないですが父親参観日的ものがあったりで)
その頃にはお子さんも言い返せるかと
保育園行くようになると基本的に送り迎えで忙しいですし親同士も挨拶程度で長々話すってことないですし
行事もママだけやママ祖父母だけの人いたりするので特に違和感はないですよ🙂- 3月20日
-
海里ママ
そうなんですね!詳しくありがとうございます(*^^*)
- 3月20日

👶
籍が汚れてしまうだけな気が…😓
-
海里ママ
コメントありがとうございます!
そうですよね。。- 3月20日

チックタック
パパいなくて幸せです(笑)
-
海里ママ
コメントありがとうございます!
ほんとですか! でもそのアイコンからして息子さん可愛すぎますもんね笑- 3月20日
-
チックタック
あ、ちなみに妊娠中離婚したんですが
離婚理由はお互い子供欲しくて作ったのに
できたらできたで
やっぱり子供は愛せない
って言われたから
じゃあ私もお前を愛せない
って言って離婚しました(笑)
こいつよりクズな旦那世の中いるのか?!ってくらい呆気にとられました(笑)
でも結果、いない方が幸せー!
息子と新しい旦那様見つける旅を始めました✨- 3月20日
-
海里ママ
なかなかのお人ですね、旧旦那さまは…(失礼)
最高にクズですよね 今日から実家に泊まりたいと親に伝えてます笑
わたしもはじめようかな?!☺️☺️- 3月20日

マヌカ
かなり長文になってしまいそうなのでざっくりと書きますが、私の旦那も海里ママさんのパートナーさんと似ています。
パートナーさんのお子さんに対する態度や育児への関わり方
海里ママさんとパートナーさんのご両親の助けはあるのか?によっても変わってくると思います。
うちは子供のことはとても可愛がります。
ただ、育児も家事も言わないとほぼやらないです。
言ったらやるだけまだマシと思うようにしてます。
私たちの両親からの手助けも多少あるので心身ともに助けられてます。
私も完璧ではないし、ダメな部分だらけなので妥協してきましたが
決めていることは、私や子供に暴力を振るったり、借金が発覚したり、金銭面、精神面、肉体面で子供に負担になり子供にとって害のある父親だと思ったら、離婚しようと思ってます。
海里ママさんの文面だけではわかりませんが
お母さんが自立して食べていけるなら、周りの助けがあるなら
害になる父親はいらない。かもしれないと思いました。
-
海里ママ
コメントありがとうございます!
パートナーの両親には1度も紹介されたことありません。何度お願いしても無視されます。なので協力は仰げません。
私の両親は母親は頼りになるのですが父親は頼れません。最近は母親も忙しくなりそうであまり頼れない状況になりつつあります。
パートナーは 娘を可愛がってくれてますが ゲームしてる時はどんなに泣いていても 聞こえてません。日曜日に私は仕事入れてまして3時間だけならみてるよと言ってくれたりしてます。(どんな風に過ごしてるかはわかりませんが)
5月から本格的に働けそうなのでわりと食べていけるかもしれません。
離婚というか家を追い出していく感じで考えるべきでしょうか って自分で考えなくてはなりませんね(´・ω・`) 長文すみませんでした- 3月20日
-
マヌカ
その方はやめておいた方がいいと思います。
それと、お子さんも彼1人の時に預けない方が良いのでは?
お仕事中の預け先は
1度子育て支援課に相談されてはどうでしょうか?
極端なこと言って困らせてしまったらごめんなさい!
ゲームしてる時は泣いていてもきこえていない。
これは結構問題だと思います。
ゲーム依存症でゲームの邪魔になり子供を虐待、ネグレクトの事件もありますし、お話を聞いてとても不安になりました。
私なら彼には子供を預けません。怖いです。
子育て支援課でパートナーの方のことも含めて相談された方が良いと思います。- 3月20日
-
海里ママ
何から何まで ありがとうございます。いちど子育て支援課へ行ってみます
- 3月20日

マヌカ
すんなり別れてくれるかどうかもわかりませんし、もし別れ話でもつれた場合赤ちゃんに危害を加えないとは限らないと思います。
別れ話の際もどなたかに同席していただいた方が良いかと思います。
元々私もゲーマーだったので、ゲーマーだから悪とは思いませんが
我が子が泣いていてもゲーム中は無関心。気づかない。
親を紹介しない。
やめておいた方が良いと思いました。
こちらこそ、長文すみません😅
-
海里ママ
実母におねがいしてみます。
ご心配ありがとうございます
好きなことやるのはいいと思うし自分のお小遣いの範囲でなら課金も許せるのですが ろくに生活費をも入れないやつが課金しちゃダメでしょう…?または、娘が真似する可能性やもし事故が起きた時にも気づかないんじゃないかと不安もありました。
いえいえ!
お互いがんばりましょう…- 3月20日

✨🍮✨🍯ラッキー🍯✨🍮✨
パートナーの両親とお会いしたことがないのであれば、怪しいかも知れません🤔
結婚詐欺とか、既婚者だったりとか…😱
パートナーは現在、仕事探し中ですか?🤔
-
海里ママ
コメントありがとうございます!
今日面接だと言っていました。- 3月20日
-
✨🍮✨🍯ラッキー🍯✨🍮✨
そうなんですね!😳
パートナーが頑張って転職活動してるんですね🤔
まず、仕事決まってからずーっと働いていけるかどうか様子を見てみると良いと思います😎
もし、またニートになって繰り返してしまったら…ヤバいと思います😱💦
パートナー、仕事に対するやる気を見せてくれると良いですね☺️- 3月20日
-
海里ママ
3ヶ月ニート歴があるし 仕事も続かなかったのであまり期待してません。
ゲームのために仕事するって言っていました…。- 3月20日

いち
私も旦那がゲーム課金やめられずに離婚しました。
いくら言っても、変わらないと思います…残念ながら。
まだ籍は入れていないとのことですが、子どもの認知はしてくれているのでしょうか?
私だったら、仕事が決まったら、養育費の支払い請求して別れます。
-
海里ママ
コメントありがとうございます。
仕事決まるまで別れない方がいいのでしょうか- 3月20日
-
いち
養育費も貰わなくて良いのであれば、仕事決まっていない状況で別れても問題ないかと思います!
仕事が決まってからの方が、万が一養育費の支払いが滞った際に給料の差し押さえとかできていいかな?と思いますが…ただ、他の方への回答等読ませていただきましたが、パートナーさんは、仕事長続きしなさそうですよね…そうなると、仕事辞めて引っ越しされて隠れられたら、もう養育費も払ってもらえなくなる可能性もあるので。
微妙ですよね…仕事決まるのを待ったところで…きちんと仕事が続けられるのかわかりませんもんね。
私だったら、もう養育費はいらないから、さっさと別れちゃうかなーと思います。
金銭的に、養育費貰わないと厳しいのであれば、パートナーさんの両親に保証人にでもなってもらうしかないですかね。- 3月20日
-
海里ママ
昨日の仕事の面談 ダメそうだった と見解してました。
たぶん養育費 払えないと思います。お金はある分だけ使っちゃって貯金すっからかんなので…。義両親に紹介されてないのですが保証人になってもらえるのでしょうか- 3月21日
-
いち
そうなんですね…
仕事が決まっていれば、たとえお金をあるだけ使ってしまって養育費を払ってもらえなくても、養育費の支払いの約束の公正証書があれば、給料差し押さえができるため、養育費もある程度は貰えるのですが…
お仕事決まらなさそうなのであれば、もう待たずに養育費も諦めて、離婚を選ぶしかないかもしれないですね。
そもそも、収入がないと養育費も貰えないですからね。
仕事が決まるまでのパートナーさんの生活費は海里ママさんが出すんですよね?このままズルズル一緒にいても、養育費貰うどころか、出費がかさむだけでは…
親に保証人になってもらえるかは、その親に会ってみないとなんとも言えないですよね。
もしパートナーさんの親が、「成人した子の面倒なんてみない。」みたいな考え方をする人でしたら、当然ながら保証人なんてなってくれないでしょうし。
ここでのお話を聞いている限り、パートナーさんに働かないなど明らかに非があるので、養育費の保証人になってくれなくても、ある程度は慰謝料とか払ってくれるとは思いますが…
パートナーさんがなんだかだらしがない感じなので、ご両親もそんな感じの人である可能性もありますよね。- 3月21日
海里ママ
コメントありがとうございます!
ですよね 浮気も治りませんもんね