
スーパーやイオンで買い物するとき、お婆ちゃんやおじいちゃんに子供の年齢を聞かれ、小さい子を連れて外出することに対して心配されることがあり、イライラしています。どう対処すべきか悩んでいます。
ワンオペでスーパーやイオンに買い物しに行く時によくお婆ちゃんやおじいちゃん世代がこっちに近ずいてじろじろ見てくるんです。何かと思いきや、何ヶ月なの??と必ず聞いてきます。
2ヶ月半です。と答えると、まあそんな小さい子連れ出して可哀想に!変な菌もらったらどーするの!家に引きこもってなさいと言われます。こっちもそんなこと分かっています。ですが買い物は行かないと食べるものも作れないしどうしろと??毎回毎回必ず言われます。もう対応するのもイライラしてきました😞無視してやろうかと思いましたか真正面から話しかけてくるためそんなことする勇気もなく、、皆さんはどう対策されてるのか、 、それとも連れ出す私が悪いんですかね、、。でも毎日家にこもっていると頭がおかしくなりそうでたまにお出かけすると言われせっかく楽しんでいたのに気分ガタ落ちしてしまいます😞今は今。昔は昔。はあ
- kao(生後8ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)

もうすぐ春休み終了!皆様お疲れ様でした
じゃあ家に放置しろと言うのですか?
って言い返したいですよね。
今は別居が主流なので私も連れて行ってましたよ。あかんのかー?
そこまでよそに踏み込む必要ないですよね。余計なお世話です。
よって来ても話さなくていいと思います。知らんおばあちゃんやおじいちゃんに気を使う必要はありません。

ジャスミン
いますねー!そういうこと言ってくる人💦
私も言われたことありますが、二度と会うことない人だと思うので(笑)
適当に流してます😁
気分転換も大切ですよ!そんなこと言ってくる人のことは気にせず、子どもとのお出掛けを楽しみましょ😊

はなみ
めっちゃ不躾ですね!
第三者だと適当に可哀想って言いやすいですよねぇー!😃わかりますー!
って言うて立ち去ります😌笑

ママリ
余計なお世話ですね!!買い物行かないと生活できないし、家に閉じこもってばかりではストレス溜まるのに。
赤の他人なので「じゃあ、あなたが変な菌持ってたら嫌なので近づかないでもらえます?」とか「お年寄りも免疫低くて危ないのであなたも家にいた方が良いですね!」とか言ってやりたいですね。
インフルエンザも落ちついてきているし、お子さんもいろんなものに興味が出てくる時期なので気にせずお出かけしちゃいましょう(*^◯^*)

ほたる
「そんなこと言うということは、家から一切離れられない私の代わりに、あなたが毎日我が家の買い物して、毎日届けてくれるんですね⁉️ありがとうございますー‼️」
嫌み満載で返してやりたいですね😁

ぺちち
わたしも話しかけられるの嫌すぎて、子供がベビーカーで大人しくしてる時はイヤホンして聞こえないフリして素通りしてます💦近づいてきてるのがわかったら目も合わせないです😂
生活しないといけないし、気分転換は必要です。可哀想おばさんは本当すぐ近づいてきますもんねー。なーんにも可哀想なことないですからね😊大好きなママとお出掛けは子供も楽しいですよ。わたしは毎日のように外出てましたよ⭐️色んな刺激を与えるのも必要ですし。

a-chan
そんなこと言う人がいることにびっくりです😵💨
未だに出会ったことがないです😥
いつか出会うんだろうなって思ってます😂💔
折角の気分転換が台無しですね😔
こっちからしてみれば、お前がバイ菌だって感じです🤦♀️
人それぞれ子育ての仕方、家事の仕方ってあるし
買い物も食べるためですし😥
子供は風邪をひいてなんぼだと思ってます🙏
家にこもっていても風邪になる時はなりますし、
風邪をひかないと抗体もできないし
子供だってなんでも経験したいと思いますよ☺️
それに、生後2ヶ月ならまだmamaさんの抗体をもっているので帰宅後手と顔を軽く拭いてあげるくらいで予防できると思います😳
気にせずどんどん出かけましょう🎶
何か気になることがあったら病院に聞きに行けばいいと思いますよ👍💗

🦖🦖
大丈夫です〜
へ〜そうなんですね〜
で、いつも適当に返してます(笑)
たまに居ますよね。お節介というか迷惑な人
いきなり子供を撫でる方も居たので気をつけてください💧

kao
皆さんありがとうありがとうございます!
なんだかスッキリしました😭
今度もし話しかけられたらちょっと逆切れしてみようかなって思いました😆
これからは気にせずか出かけたいと思います😭❤️
コメント