![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りくま
今は良くても将来困ると思います。
何かあった時の傷病手当や年金・退職金やボーナスなど…。目先のお金だけでは家庭は支えられなくなると思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
月収では確かにフリーターの方が稼げたりもするかもしれませんが、ボーナスがないので年収に換算すると正社員の方が多いんじゃないですかね…。
40代50代までアルバイトできませんしね😅
-
りー
そうですよね😭
先のことまで考える頭ないんですよ!
それに頑固なので話通じなくて😣- 3月19日
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
社会保険等はどうしてるんでしょうか?
正社員なら最初から色々な引かれてるからもらった給料は自由に使えますが、アルバイトなら国民保険や健康保険など自分で払わないといけませんよね?
4月か5月に支払いが一気来ませんかね?
-
りー
アルバイトですが厚生年金と社会保険に入っています!
- 3月19日
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
金額だけでいうと稼げるとは思います。
体力が持てばの話ですが💦
正社員ならボーナスや福利厚生だってありますし、長年働けば退職金ももらえるところがほとんどです。
子供もいるんならなおさら家のことをちゃんと考えた方が…
-
りー
そう言ってるんですがアルバイトの方が稼げると言ってきかなくて😭
朝から晩まで働いて子どもと関わる時間もなくていいの?って聞くとどうやって生活していくの?って言ってきます。- 3月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
正社員の方が福利厚生面でも安心ですよね😭
アルバイトはやはりアルバイトなのでいつクビになるかもわからないし、お子さんいらっしゃるなら正社員になるべきだと思いますけど😥
-
りー
私もそう言ってるんですけどなんでか分かってくれないんです😭
- 3月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一時的には、アルバイトの方が手取り収入があるかもしれません。
が、40歳になってもアルバイトのかけもちは体力的にも厳しいでしょうし、雇い手もないでしょう。
また、正社員では取れる福利厚生制度…例えば傷病休暇や介護休暇なども、アルバイトならそれを理由に解雇される可能性が高くなるでしょう。非正規雇用は万一の時は首を切られるという事です。
退職金もないので、それだけで生涯年収に大きな差が出ますね。
非正規雇用では、住宅ローンも組めないでしょう。正社員になってから数年経たないと、ロクなローンは組めません。
旦那様はかなり見通しが甘いか、世間知らずか、または奥様にテキトー言って就職したくないだけでは??と思ってしまいます😣
非正規雇用と正社員の生涯年収、でググってみては?
-
りー
今のことしか考えられないんです😭
簡単にクビになることも伝えてます。
やっぱりローン組めないですよね😭
調べてみます!- 3月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アルバイトだとただただ時間だけ無くなって効率悪いですね。ボーナスやなにかあった時の保証とかもないし、独り身だったらいいと思いますが、家庭持ちであれば将来的に厳しいですね。
大きい買い物する際もアルバイトと正社員では全然違いますし。
-
りー
正社員だったら働く時間も収入も決まってるのにアルバイトは毎月変動あったりしますよね😣
なんでこんな簡単なことわかってくれないんでしょうか😭- 3月19日
![ばけねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばけねこ
バイトだと目先の手取りはいいかもしれませんが、正規雇用でもないからボーナスもないし、いつ切られても文句は言えません。
(仕事や職場が気に入らなかったらすぐ辞めてやるからいいんだ!という方ならいいかもしれませんが、そういうお子ちゃまな考えでは奥さんとお子さんが養えるか疑問です)
-
りー
自分のことしか考えてないんです😭
私たちのことなんていてもいなくてもどっちでもいいんですよ😥- 3月19日
![ペネロペ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペネロペ
目先の事しか考えていないのではないでしょうか😢
月収だけでいったら例えアルバイトの方が稼げるとしても、ボーナスや退職金、福利厚生、諸々換算したら家族を養うって意味では…うーんと思ってしまいます(>_<)
その辺どう考えているかですね💦
-
りー
アルバイトでも稼いでれば養ってると思ってるんです😣
頭おかしいんですよね😣- 3月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ボーナスや昇給が無いので、旦那がフリーターはちょっと困ります😅💦
ローンも組みにくくなりますし、いざその後に正社員希望しても一般企業だとフリーター期間の事を突っ込まれるような気がします😭
旦那さんにこれから先の計画(10年先までなど)を聞いてみてはどうでしょう?🤔
正社員の方が手当あったりもしますし、社会的信用もありますからね...
なんとかしないと😞
-
りー
困りますよね😭
アルバイト先でも正社員ならないか?って言われて断ってるんです😣
なんとかしたいんですけど1年くらい言い続けてますが分かってくれません😭- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
そこまで頑なであれば、本人の人生計画聞いてみる価値ありそうですね😅
場合によっては説得するのは諦めてりーさんが正社員目指した方が早そうです😩- 3月19日
-
りー
私に言われるのが嫌なんでしょうね😥
私は派遣社員でこれから2人目も産まれたらなかなか正社員で雇ってくれるところはなさそうで😣- 3月19日
![えまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えまり
目先の金額だけ見たら、アルバイトや派遣の方がいいかもしれませんが、正社員は退職金やボーナス、福利厚生など普段はあまり実感がわかない手厚さがあります。アルバイトだと住宅ローンの審査は厳しいでしょうね。旦那様はお若いのでしょうか。子供2人を育て上げるのにいくらかかるか調べて教えてあげてください。数千万かかりますよ。
-
りー
いずれは一軒家に住みたいので正社員で働いて欲しいんです😣
数千万かかるよって言っても貯金するとかしか言わなくて😥- 3月19日
![お寿司食べたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お寿司食べたい
アルバイトの掛け持ちで今の月収を60歳70歳になっても維持できるのかって話ですよね。
ボーナスがなければ纏まった貯金もできないですし、退職金がなければ、老後の生活を子供に頼る事になるだろうし。若いうちに正社員にならないと、年取ってからだとどこも雇ってくれませんよね😭後悔先に立たずです。
説得頑張って下さい!!
-
りー
いつもああすればよかったこうすればよかったって言ってるので先が見えないんでしょうね😥
頭悪すぎて話すもの嫌ですが頑張ります!- 3月19日
![こぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぴ
お金のプロのファイナンシャルプランナーに相談してみたらどうでしょう?
稼げるの根拠が一体なんなのか意味不明ですよね😅
正社員とアルバイトの生涯年収の差や、家を買うこと、こどもの教育資金、老後の資金がこれからいくら必要になるのかを教えてくれますよ。
第三者、それも専門家のいうことなら頑固になってもしかたないと思うから、受け入れてくれるんではないでしょうか
-
りー
うちの旦那はそういう人に聞いても何も思わないやばいやつです😣
聞いたところで無駄なんです😭- 3月19日
-
こぴ
そう決めつけないで、一回聞いてみたらどうですか。それなら、質問しないでほしい
自己解決をどうぞ!- 3月20日
-
りー
こういう話をすると無視するんです。
何回も話はしてるので。- 3月20日
![ひとむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとむ
妻がいってもきかないならとりあえず生命や医療保険に入るっていって保険屋に諭させます
ソニー生命だとライフプラン二ングしてくれるので収支と生涯賃金みせてくれますよ
とりあえず話聞くだけきいて他で入っても大丈夫ですし、車のほけんとかもみてくれるので、おススメです
何歳の時に収入と支出がこれで、赤字になるとか教えてくれます
-
りー
生命保険には入ってます!
うちの旦那は頭悪いのでそういうのを見せられてもそうならないとか言います😣- 3月19日
-
ひとむ
保険見直してきなのでたのんでもいいかもです
安くなるかもとか言ってみて笑
バイトだと、年金あんまり入らないけど大丈夫ですかね?- 3月20日
-
りー
一応厚生年金なんです😣
保険入ったばっかりなんですけど見直ししできるんでしょうか😥
でも年金なんていらないとかふざけたことしか言わないんです😣- 3月20日
![7791](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7791
旦那さん、お若いのでしょうか??
20代前半なら旦那さんの言うこともあるんでしょうが、30歳になると、職種によるかもですが正社員の方が貰えるのでは?🤔 40になると、正社員との格差はもっと広がるし、定年までの総収入や退職金を考えると、老後の経済状況は格段に違いますよね💦
旦那さんの立場から見ても、40オーバーになったとき、アルバイトの旦那さんを使うのは、もっと年齢の若い正社員です。アルバイトは退職金も無いし、その立場を50になっても60になっても続けなければ生活できません。
年齢が高くなってから、正社員になりたいと思っても、正社員経験の無い高年齢の方を雇う企業はほとんど無いのではないでしょうか。
早いうちに正社員を目指した方がいいと思いますm(_ _)m
-
りー
20代後半です😣
ひとつの仕事を続けられないんです😣
年取ったらどうするのかまで考えられないんです😤- 3月19日
りー
そうですよね😣
今アパートなので2人目が産まれたら狭くなりそうで一軒家に住みたいと言ってるんですがアルバイトだとお金も借りられそうにないですよね😣