※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのこ
妊娠・出産

出産一時金の申請時期と、旦那の扶養に入っている場合の手続き方法について教えてください。

出産一時金直接支払い制度の申請って
どのくらいの時期にやりますか??
病院によってもしかしたら、違うかもしれないけど
旦那の扶養に入ってる場合は
旦那の会社に手続きお願いするんでしょうか??

コメント

はじめてのママリ

自分は臨月入ってから病院で
帰り支払いする時に
一時金直接支払い制度使うなら手続きして下さいと言われしましたよ☺️

miel

10ヶ月前には手続きしました!
病院が全部やってくれましたよ。この紙にサインだけお願いしますね~で終わりました(^-^)

なー

前金払うときに言われると思いますよ👌
扶養に入ってても、病院でやってくれる所はやってくれるので大丈夫です☺️

姉妹まま

うちの病院は、母子手帳もらった時点で申請用紙を渡され、ここで出産するなら書いて持ってきてと言われました☝️

さんぽ

出産予定日の2ヶ月前くらいに産院でもらった紙にサインするだけでしたよ😊

deleted user

出産一時金は、ご主人の会社の社会保険から出るのではなく、自治体から支給されるものだと思います。
時期は忘れましたが、病院の方から言われると思いますが不安なら、病院の窓口で聞いたほうが早いと思いますよー😊

deleted user

34週で書類もらって、36週までに提出してくださいと言われました!
病院でもらった書類にサインして病院に提出しただけでしたよ😊

み ゆ き

36週に産院で出産一時金の書類に旦那の保険証の名称書いて提出しました!あとは病院と会社の方でやってくれました!