3才10ヶ月の息子の言葉の遅れに悩んでいます。言葉が簡単なものしか話せず、周りの人に伝わりにくい状況です。発達支援の教室に通っていても変化が少なく、幼稚園入園を考えています。同じような経験をした方のアドバイスや、お子さんの言葉の発達についての経験を聞きたいと思っています。
3才の息子の、言葉の遅れについて質問いたします。
現在3才10ヶ月の長男がいるのですが、もうすぐ4才になるのに言葉が増えません。
喋れない言葉は、全て「ぐん、ぐん、」と言い、この「ぐん」が覚える言葉の邪魔になっているのではないかと思っています。
「ママ、いた」
「じじ、いない」
「ぺい(愛犬)、はうしゅ(ハウス)、んて(お手)」
「ぶーわ(車)」「ちー(おしっこ)」「わんわん(犬)」…など、
簡単な一語二語しか喋れません。
言葉のレパートリーは2才の次男と同じくらいです。
名前を呼ばれると返事はできますが、自分の名前は言えません。
歳はと聞かれると、指で3才とやります。
「大きい・小さい」など喋れない物は身ぶり手振りでやり、喋れない食べ物や飲み物、動物や乗り物などは図鑑などを見て指を指します。
その都度、「これはオムライスだね」とか、「ゾウさんだね、大きいね」などと一言添えるのですが、真似して喋ろうとはしてくれません。
頭や足、目や鼻などはほとんどわかります。
アレとコレ持ってきてという指示や、アレやってからコレやってねという指示も理解します。
大人が言っていることはほとんど理解してくれてはいるのですが、息子が何を伝えようとしているのかわからないときは辛いです。
親である私や旦那ならまだ伝わるのですが、私の父母や義理父義理母に何かを伝えようとしても、ほとんど通じなく、それを見るのも辛いです。
発達支援の教室にも週2で通っています。
そこに通いはじめて4ヶ月なのですが、言葉は増えていませんが、出来る身ぶり手振りが増えました。
夏からは幼稚園に入れることも考えています。
周りの奥様方からは、
幼稚園に入れたら言葉一気に増えるよー!うちの子全然喋らなかったのに急に話しはじめてうるさいくらいだよ~
なんて言われているのですが、うちの子がそうなるなんて全然信じられません。
今までは、個人差もあるし、長男のペースに合わせてゆっくり焦らずやってこうと思っていたのですが、4才を目前にするとさすがに焦ってきました。
同じような悩みを抱えている、もしくは抱えていた方はいらっしゃいますか?
皆様のお子さまは、何歳頃から大人と会話ができるようになりましたか?
お子さまの言葉の発達が気になった時、どのような工夫をされましたか?
- ㈲ももか(5歳7ヶ月, 8歳, 10歳, 11歳, 12歳)
コメント
もり
言葉の発達が遅いかなーと不安になると、色々と心配事増えますよね( ´•̥ו̥` )
兄弟の上の子だと言葉の発達はマイペースでおっとりしている子が多いので意外としゃべらない子いますよ٩(๑^o^๑)۶
幼稚園に入ると沢山話すようになるのは事実ですし、絶対話さない。とママが思っていて果たして子どもは話すようになるでしょうか??
3歳であれば言葉の発達が遅ければ検診の時に発達に関してなにかしら言われますし病気の確定もできます。
言われていないならいつかは話せるだろうと気長にやっていけばいいかと。
きっと不安が大きくてそんな余裕無いとは思いますが、親が余裕ない時って子どもも余裕ないんです。
3歳なら、パパママが元気ないなー自分のせいかな?とか思う歳です。
そこまで心配ならば病院へ行って検査などして先生からどのようにすればいいのか指導を受けるといいと思います。
3人姉弟
うちのもうすぐ4歳になる娘も片言しか喋らないですが娘の場合は私が言ってる言葉は分かってるみたいで駄目なことして「ごめんなさい」はって言ったら頭下げますし。食べた後の食器を洗い場に持って行ってって言ったら持っていてくれるのでコミュニケーションは出来てるので娘のペースに合わせています。うちはもうすぐ3歳の息子に負けずと頑張って話そうとしています
-
㈲ももか
回答ありがとうございます!
うちの子も、ごめんねやありがとうは頭を下げたり、いただきますやごちそうさまは手を合わせたりします。
なかなか喋ってくれなくて焦っていましたが、息子のペースに合わせてみようと改めて思いました(*´-`)- 2月22日
りくいろ
うちの子も全然話さなく3歳2ヶ月の時に病院で発達相談しました。
今年の4月から幼稚園に通います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
問診票5枚ぐらいのはい,いいえで答える質問をし結果はグラフ的に発達障害って言われました。
今の時点で自閉症なのか判断はできないけど,また1年後に検査をしないとちゃんとした診断がつかないと言われましたが,息子が遊んでる様子や表情を見ながらの診断で先生から,必ず話すようになるから幼稚園で集団行動がうまくできるように春までお家で出来ることを心がけてくださいって言われました!
やはり言葉が出ない分,手を出して叩いたりするので,手を出す事で孤立しちゃう方が可哀想だからって言われました。
周りに相談してもそのうち喋るよーとか大丈夫だよとか言われますよね💦
私は義母から愛情が足りないから喋るのも遅いんだなんて言われましたよ(´Д`lli)
産まれた時からやっぱり個人差があるらしくこの子は言葉に対してはゆっくりなんだよって先生にも言われました
幼稚園通いだして喋れる言葉も増えて,早く会話らしい会話ができるのが楽しみですね!!
-
㈲ももか
回答ありがとうございます!
うちの息子はまだ診断を受けていないのですが、多分発達障害かな?と思います。
教室の先生に指示された形や色を指させなかったり、キリンは?トラは?など聞かれても違う動物を指差してしまったり。
先生は曰く、楽しくて他の事に目移りしてしまっているようにみえるので、もうちょっと通ってみてようすを見てみましょうとのことでした。
同じ教室に通っている同い年の子でも、お母さんと会話できている子もいるので、こんな風に息子と会話がしたいなと思い、ついつい焦ってしまっていました。
これからはもうちょっと気長に、会話ができるようになるのを楽しみにしてようと思います(*´-`)- 2月22日
マシュマロ
支援教室にも通われていて、やれることはやっていらっしゃるように思います。
うちの息子は言葉が遅く、落ち着きがないため、1歳半から様子見状態です。
1歳9ヶ月から約半年、保健所の親子教室に週1で通いました。
同じくらいの月齢の子と接するのは良い刺激になったようで、言葉が増えて手が出ることも減りました。
今は3歳の教室の空き待ちで、早く教室に通わせたいですが自分自身も出産を控えているのでなかなかうまくいきません。
今は教室に通えないので、言葉が少しでも増えたらとアンパンマンのことば図鑑やくもんの生活図鑑カードで遊んでいます。
本当は五感を使って思いきり外で遊ばせることも大事なんですが、身重でこの季節はなかなか難しいです。(T-T)
うちは言えない名詞を「これ」で済ませてしまいます。
私も「これ、じゃ伝わらないよ。これは○○だよ」と言うようにしてますが、真似して言ってくれる時もあれば「はーい」と流されることも。(-_-;)
イライラしてしまったりもしますが、根気よく言い続けるしかないかなと。
ももかさんのお子さんは複数の指示も通るし、理解力は充分ありそうなので、何かのきっかけで言葉が溢れてくるかもしれませんね。
それが幼稚園入園かもしれません。
本当に、まともに会話できる時なんてくるのか?と思うこともありますが、その子なりのタイミングでその時が来るんでしょうね。
長々と失礼しました。
-
㈲ももか
回答ありがとうございます!
やはり幼稚園入園が大きなきっかけになる事が多いみたいなので、今お腹にいる子を出産して
から上の子二人を入園させるつもりです。
近所の子供と同じ幼稚園なので、その事を息子に話すと、イェイイェーイ!と跳び跳ねて喜んでいました。
今までやれることはやってきて、それでも効果がいまいちで焦っていたので、入園が良いきっかけになってくれると良いなぁと期待しています。
入園までの期間は、今まで同様、ゆっくり付き合っていこうと思います(*´-`)- 2月22日
㈲ももか
回答ありがとうございます!
教室の先生からは、今までの生活の中に‘言葉の引き出し’が足りなかったのではと言われています。
今まで周りに息子くらいの子供がいなかった環境で生活してきたので、それも原因の1つなのかなと考えております。
今は周りに子供も多く、教室にも同じ年の子や同じ悩みを抱えている子がたくさんいて、息子も楽しんで遊んでくれているので、もうちょっと気長にやっていこうと思います(*´-`)