
コメント

パパラッチ
初めまして!
今は産休で休んでますが介護施設で看護師してます(^-^)
パパラッチ
初めまして!
今は産休で休んでますが介護施設で看護師してます(^-^)
「お仕事」に関する質問
働き方、皆さんならどちらが良いですか? 1.正社員(事務職) ・時短(実働6時間/日) ・手取り20万程 ・勤続10年ほど ・月2回ほどリモート 2.契約社員(事務的な業務) ・フルフレックス、勤務時間は相談可能 ・時給に幅があ…
訪問介護で働いている方いますか? 子どもが幼稚園に行っており、その間ヘルパーで働いています。 週に25時間以上働いているという就労証明書を提出すると、預かり保育も無償化になるようで、 そちらを考えているんです…
絨毛膜化血腫のこと。 私は絨毛膜化血腫と言われても医者から「動いてようと安静にしていようと、ダメな時はダメ(流産)、大丈夫な時は大丈夫だからもう運だよね笑」みたいな説明を受けてたの。 だから仕事休む必要はな…
お仕事人気の質問ランキング
K'smama
介護施設での看護師は研修とかはあまり外部にいったりしませんか?
このままいつも業務して終わるっていうだけではなく医療に関して病院ではなくてもちゃんと知識はつけていきたくて。
パパラッチ
そこの施設にもよると思いますがあたしのところは研修はありません。でも知識をつけたいなら病院の方がいいと思いますよ!!
K'smama
看護協会の研修とかも参加はしたりしませんか?看護協会の会員になってますか?
パパラッチ
病院のころは会員でしたが今は入ってないです…
すいません。あたしの働いてる所小規模多機能型だから普通の施設と違うのかもしれないです…役に立てずすいません…
K'smama
そうなんですね。わたしは介護老人保健福祉施設なんですが、看護師が年配しかも准看の方ばかりなので考え方も古くて研修もなにもいってない状態なのです。
パパラッチ
なるほどですねぇ…それはなかなか参考にはならない感じですね…研修とか行きたいのであれば問い合わせて参加とかしてもいいと思います!!