
高温期体温が不安定で不妊治療専門の病院に通う予定。他にできる対策は?
高温期体温がガタガタになっているご経験ある方、これやったら改善したよ等の対策ありましたか?
本日リセットしました😅
また来周期に向けて頑張ろうとおもいますが基礎体温を見ると低温期と高温期二層には分かれているものの毎月高温期がガタガタです💦
何となく排卵はしてそうですがその後、着床までに問題があって赤ちゃん来てくれていない気もします…
今は卵胞チェックに婦人科に通っていますが不妊治療専門ではないのでそれ以外の事に関しては聞いてません。
不妊治療専門の病院に行こうと先日予約してみましたが初診は3/18でした…
不妊治療専門じゃない婦人科でも何か対策というか治療?ってしてもらえるんでしょうか?🤔
今の所、自分では
最寄駅一つか二つ前ぐらいで降りてウォーキング
夜12時前には寝る(旦那が仕事で帰ってくるのに合わせて起きてたので💦)
シャワーではなく毎日お風呂に入る(週2回はシャワーだったので)
をやろうと思っていますが、他にやって良かったことありますか?
- ぽみとん
コメント

ちーちゃんmama
グラフとかありますか??
高温期がガタガタとか短いとかだと
応対機能不全の可能性があるかもです!!!
普通の産婦人科でも病院によって
治療や対策、様々な検査をしてくれる
病院もありますよ!!!
妊活には温活も大切ですよ!!!
飲み物をホットにするとか
腹巻やモコモコ靴下で
冷え対策は必要ですね☆*。

メーロン
こんにちは。
もともと体温が高めでいらっしゃるんですね。
グラフによると、高温期たしかに安定していない感じですね。
不妊治療クリニック(もしくは産婦人科クリニック)なら血中のホルモン数値をみながら、足りないホルモンを補ってくれますよ。
(不妊治療クリニックは基礎体温を重視しないところが多いと思います)
亜鉛・鉄分のサプリもおすすめです。
-
ぽみとん
こんにちは。回答ありがとうございます✨
体温はもともと35℃半ばが多かったのですが、変にダイエットせずにキチンと食べるようにしたら太ったこともあるかもしれませんが体温は高くなってきました。
不妊治療クリニックだと血液検査もしてくれるんですね🤔
一度調べてもらって自分にあった治療法提案してもらおうと思います!
ありがとうございます✨- 2月22日

まなあつ
筋トレ大事ですね!
代謝上がりますし(*^^*)
私も毎日ではないのですが、筋トレやるようにしてます。
仕事中も気づいたときにバックヤードでこっそりスクワットやったりしてます( ´∀`)
あと、どうせお風呂に入るなら、42℃のお湯で
3分浸かる
5分出る(ここで髪か身体を洗う)
3分浸かる
5分出る(ここで髪か身体を洗う)
5分浸かって出る
という感じで入ると、代謝が良くなるそうで、冷えも改善されるそうです(^^)
ちなみに、浸かる時は首までしっかり浸かって下さいね♪
-
ぽみとん
回答ありがとうございます✨
やはり筋トレですよね!スクワットは最近は少しずつやり始めました!
お風呂も早速今日から毎日リラックス兼ねて頑張ります✨
お風呂入ると睡眠の質もあがりそうですしね♬(^O^)/- 2月23日
ぽみとん
返信ありがとうございます✨
60日にしちゃったので小さくて見づらいかもですが…😣
アプリの排卵日予測には一致してないですが病院で排卵予測してもらってから生理まで大体14日、15日目に生理が来ている感じです。
普通の病院でも検査してもらえるところはあるんですね!病院に電話して聞いてみた方がいいですね(^^;;
飲み物は基本ホットで腹巻、もこもこ靴下にしてますが多分1番しなきゃいけないのきっと筋トレなんだろうなーと💦
もこもこ腹巻しすぎて最近会社の人に妊娠したの?と勘違いされたぐらい着込んでました苦笑
ぽみとん
すみません!グラフ貼るの忘れました!
ちーちゃんmama
排卵から14日とかで生理なら正常ですね!!!
1度病院に相談しても
いいかもしれないですね☆*。
ぽみとん
お返事ありがとうございます!
そうですね。生理が終わったら病院に相談してみます!
ありがとうございました✨