※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

新生児にうつぶせは早いですか?生後20日めでゲップが出にくいので試したいです。

うつぶせっていつから
していいのでしょうか?

ゲップがなかなかでないので、
うつぶせチャレンジしてみようと
おもうのですが、、新生児には早いですか? 
生後20日めです。

コメント

ちぃマミー

2ヶ月からですよ!まだ早すぎます!

みみちやん

新生児ならまだうつ伏せにしない方がいいですよ。ゲップ出ない時は横向きにするといいですよ。

メーコ

流石にまだ早いと思います😅
せめて首が座ってからの方がいいと思います。
うちの子もゲップ出てませんでしたけどおならで一生懸命出してたので、私は出ないときは諦めてました!
そこまで気にしなくても大丈夫だと思いますよ!

deleted user

首も上手に動かせない時期ですし窒息も怖いし吐き戻したものが気管に詰まるのも怖いのでやめといた方が良さそうですね😭
どうしてもげっぷしない時は無理にさせずに寝るときに横向きにしてあげるとミルクの吐き戻しが気管に詰まるのを防いでくれますよ!

deleted user

早くとも2ヶ月過ぎてからが良いかなと思いますよ💡

そんなに小さいと、ゲップだけじゃなくて飲んだものも出ちゃうかと💦

はじめてのママリ

うつぶせはきちんと親が見守ってれば生後早めでも始めていいと言われました。うちも生後1ヶ月前には窒息しないように見守りながらはじめてましたよ😊
生後0ヶ月でしたら一日トータル10分以内がよいと言われました。
うつぶせする際には胸元あたりにタオル丸めたものなど置いて顔に空間作ってあげるとやりやすいと思います。

ただゲップ出しにはならないかと…違ってたらすみません!
うちは吐き戻し多いので、授乳後しばらく時間おいてからやってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    補足です。わたしは助産師さんに指導もらいながらやったので、一度プロに指導してもらってからの方が安心だと思います!

    • 3月19日
ゆきんこ

うちの子もゲップ出ない子で、
横向きに寝て背中にバスタオルを丸めて
置いてました(((ノ´ー`)ノ

deleted user

流石に早すぎますよ😓

ゆゆママ

うつ伏せで窒息死した赤ちゃんがいると
聞いたことがあるので
横向きにして バスタオル挟んでました!