※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いのっぷ
妊娠・出産

名古屋市中川区のばんたね病院で出産経験の方、雰囲気や費用について教えてください。

名古屋市中川区のばんたね病院でご出産された方いますか?
もしいらっしゃれば、雰囲気や費用について教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

しおり

ばんたねで検診から出産し予防接種等もばんたねにかかっていました✨

出産したのが2年前なので
お力になれるかわかりませんが…💦

  • いのっぷ

    いのっぷ

    ご回答ありがとうございます!🙇‍♀️🙇‍♀️💕

    実際に通われていた方からの声をいただけてありがたいです!!

    出産費用おいくらぐらいかかったか教えていだけますか?

    • 3月21日
  • しおり

    しおり

    お返事が遅くなりすみません…

    私は金曜日の朝出産で1週間入院で
    +7万でした!
    個室ではないです🤔

    娘が小さく産まれたため、同時に退院することができず、3日間長く入院していて
    娘分で+3万かかったので
    トータル10万プラスでした😤

    おしりふきなど
    最初1パック支給されますが、入院中にもし足りなくなったりしたら
    自己負担で買い足しになります🙆‍♀️

    • 3月21日
  • いのっぷ

    いのっぷ

    いえ、とんでもないです!!
    こちらこそせっかくの祝日に回答してもらって申し訳ないです😭

    ありがとうございます!
    本当に参考になります!!
    しおりさんの分だけで7万なんですね🙋‍♀️
    おしりふきなど最初支給してもらえるのいいですね💕

    私は里帰り出産を考えているのですが、実家に近いばんたねにするか、費用が安くすみそうな西部医療センターにするかで悩んでいまして🤔

    ばんたねに電話で問い合わせたところ、60万ぐらいですと説明を受けたので、そんなにするのかとびっくりしていたのですが、、、
    2年で値上がりしたんですかね、、

    しおりさんの時は、最初からプラス7から10万ぐらいという説明でしたか?
    60万と言われていましたか??
    (しつこく質問して申し訳ないです、、)

    • 3月21日
しおり

ばんたね病院は
直接支払い制度を導入していたので
健康保険から降りる42万の差額のお支払いです。と説明を受けた気がします🤔

プラス10万を合わせるとトータル52万なので
それくらいですかね…?

出産後の入院中に
看護師さんが書類を持ってきてくれるので
記入してまた看護師さんに提出すれば
手続きが済みました👍

退院日に会計をしました😤

  • しおり

    しおり

    ごめんなさい、新しく回答してしまいました💦

    • 3月22日
  • いのっぷ

    いのっぷ

    ご丁寧に回答ありがとうございます🙇‍♀️

    60万だとプラス18万、約20万かと思うとどうしても躊躇してしまって笑
    多めに見積もって言ってるのかもしれないですね!
    プラス10万で収まることを祈りつつ、やはり近いばんたねにしようかなと思います!

    手続き簡単なんですね💕

    詳しく教えていただいてありがとうございました!
    大変参考になりました🙇‍♀️❤️

    • 3月22日
  • しおり

    しおり

    プラス18万は結構キツイですよね…💦
    多めに言っているのはありえるかもしれないです!🤔

    私も近かったのが1番の理由でばんたねにしましたが、
    総合病院なのですぐ専門の先生が診てくれるというのもいいなと思いました✨

    私は出産後の検査で違う循環器が少し影響出てしまったので、
    すぐに循環器科の先生が診てくれましたよ!😤
    子供も小児科の先生から細かく説明をしてくれました🙌

    出産直後のサポートやケアは
    親切に親身に感じました😘

    もう少し先だと思いますが、出産頑張ってくださいね💕

    • 3月22日
  • いのっぷ

    いのっぷ

    あとからこんなにかかるなんて聞いてない!ってなるのを防ぐために多めに言ってるのあり得ますよね🤔

    近さはやっぱり大事ですね!
    たしかに、そうですね!専門の先生いると安心できますね👏💕

    そういうこともあるんですね!
    丁寧に説明してもらえるのいいですね!

    そうなんですか!雰囲気も良さそうで安心です❤️

    ありがとうございます!
    初めてでドキドキですが頑張ります!
    本当にありがとうございました💕
    しおりさんも子育て頑張ってください❤️

    • 3月22日