
復職後、半年経った頃に妊活は非常識?復職後すぐ妊娠すると周りにどう思われるか不安。一般的にどのくらいで妊娠すれば受け入れられる?半年は早いか不安。出来るか分からないけど意見を聞きたい。
復職後、半年働いてから妊活は非常識?
現在子供が1人います。
私は結婚して数年子供が授からず、ようやく授かりました。
このため、2人目も苦労する事を覚悟しています。
4月から仕事復帰をするのですが、復帰してから半年経った頃あたりから2人目妊活をしたいと考えています。
しかし、もし有難いことにすぐに妊娠できた場合、『復帰後すぐ妊娠なんて無計画』と思われないか不安です。
私は自分が苦労して、妊活の大変さを知った事もあり、他の人がすぐ妊娠しても単純に羨ましいなとは思っても、あり得ない!とかは思わないので、、一般的に復職後どのくらいで妊娠すれば、周りの人は受け入れられるのでしょうか?
それなりに年も重ねてきているので、本当は今すぐにでも欲しい気持ちです。でもそれは良く思われないと思うので半年、、それでも早いのか?と不安になってきました。
そもそも出来るかも分からないのにこんな話をするのもおかしいですが、ご意見よろしくお願いします。
- かなこ
コメント

そら
育休中に次の子出来る方も結構多いので、気にしないでいいと思います✨
ってか、私も産後次の仕事働きだして半年から妊活しようと思っています☺️
2人共不妊治療してるし、授かりものなので、周りに言われても気にしないようにしよう!と思っています☺️
かなこさんもすぐに授かれるといいですね✨

にゃんにゃん
今はもう仕事はしていないのですが、前働いていた職場では、出産後に仕事復帰して1年もしないうちに妊娠した人結構多くいました。
みんな おめでとう!よかったねー! と言ってはいましたが、あまりよく思わない人ももちろんいて、裏では色々言ってましたね💦
なので、私は自分がもし仕事してて復帰したら1年は妊活はしないようにしようと思ってました。
-
かなこ
コメントありがとうございます!
にゃんにゃんさんの周りでは多かったのですね。
全員に祝福されるのは仕方ないことなのかもしれませんね、、
私も1年は、、という気持ちもあります。。そもそも出来る自信もないので、心配しなくても数年後になるかもですけども。- 3月21日

みか
復帰をしてすぐ妊娠したら、多分陰口は言われると思います。
でも、1年以上経ってから妊娠してもどちらにせよ何らかの陰口は叩かれると思います。なので、すぐ妊活して良いと私は思います(笑)
-
かなこ
コメントありがとうございます!
やはり言われてしまいますかね
確かに、どっちにしろ言われるならいいやって感じもしますね笑- 3月21日

ぽんこ
私も二人目希望で、今月末から復帰です。
今年で35歳になるので今すぐにでもほしいです!
私は復帰について職場に話に行ったときに二人目をもう考えていることを伝えました。
ぶっちゃけ「え?!」って顔をされました……。
もちろん迷惑を掛けることは承知です。
でももう一人欲しい気持ちが強いし、年齢的なメリットもあるので、もう気にせずに妊活しようと思ってます!
うまく妊娠できれば、来年度中にまた産休に入る形になります😊
お互い妊娠出来るといいですね❤️
-
かなこ
コメントありがとうございます!
お互い復帰ですね。
分かります、年齢的な区切りもありますもんね。
職場に前もってきちんと伝えられるのは凄いと思います。伝えてるなら誠実だと思うんですけどね、、そんなに早く?とか思われてしまうのも嫌ですよね(;_;)
でも子供が出来ることは素晴らしい事なので、お互い授かるといいですね^_^- 3月21日

ぴぴ
うちの職場は結構そういう方が多いです💦
子供がいる方は素直によかったねー!おめでとう!!と言ってくれてますが、独身の方など理解のない方も中にはいますよね🤔
私自身4月から復帰ですが、来週で妊娠5ヶ月になります。
授かりものだし、気にすることは無いよとみんなに言われてます😂
-
かなこ
コメントありがとうございます!
周りに多いんですね。
私も独身の頃はこんなに出来ないもんだと思ってなかったので、もしかしたら、え?!て思ってたのかもしれませんしね、、同じ境遇でないと難しいかもしれませんね
妊娠しておめでとうございます❤️周りに祝福され、良い環境で良かったですね♩無事に産んでくださいね^_^- 3月21日

(^^)
一緒に働く人からしたらその分負担が来るのでいい顔しない人は中にはいてると思います😭私も長い間不妊治療してきてやっとできたので回りの人が復職後すぐ妊娠ってなっても素直におめでとうと思えますが人によっては考えも違うのでそれを非常識と思う人もいるかもしれないですね😭でも子供はほしいと思ってすぐできるわけではないですしおめでたいことですし私なら二人目とか望んでるならまわりに何言われても子供優先で考えます!後悔したくないので!
-
かなこ
コメントありがとうございます!
そうですよね、周りには申し訳ないと思います。。
皆が心からおめでとうと思うのは難しいですよね。
二人目は夢だったので絶対欲しいので、復帰してから努力を見せて少しでも戦力になれるよう頑張りたいと思います!- 3月21日

mama
仕事はいつでもできますが子供は授かりものなのでいいと思います。
陰口は絶対言われます。なにかしらみんな言われてます。気にされなくていいと思いますよ!すぐにでも妊活!自分優先でいいんです。
-
かなこ
コメントありがとうございます!
そうですね、代わりがきかないですもんね。
自分優先でいい、心に響きました。気にしないようまた妊活頑張りたいと思います!- 3月21日

はじめてのママリ
私は去年の4月に復帰して、7月に妊娠発覚し、2月に産休入ってます!!
復帰してから二人目の予定は〜??と周りからも聞かれていて、早めに産んだ方がいいよ!!とみんなから言われてたので妊娠報告した時は喜んでくれて何も嫌味など言われてません。もしかしたら影で言われてたかもしれませんが😅
周りよりも自分の家族計画の方が大事なので気にせず妊活すればいいと思います!!
-
かなこ
コメントありがとうございます!
妊娠おめでとうございます★羨ましいです^_^
そして、素晴らしい環境で羨ましいです!!私も早く作りなよ、とか言われたいです笑
ホントは今すぐにでも作りたいくらいですし(´;ω;`)- 3月21日
かなこ
コメントありがとうございます!
同じくらいのタイミングで考えてるのですね、心強いです^_^
確かに、、周りに言われるより授かりたい気持ちの方が強いので、頑張ります!
お互い頑張りましょうね★