※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユウリ
子育て・グッズ

子供がインフルエンザで寝込んでいる間、おじいちゃんが遊び放題で看病せず、怒りを感じている状況です。

家族崩壊中です。

私はシングルマザーです。
今子供がインフルエンザ(3日目 微熱)で寝込んでいて、午前中はおじいちゃん(私からしたら父親)に看てもらい、午後からは私が帰ってきたのですが、
みんなマスクはしてなくて、子供は遊びたい放題、タミフル飲んでいるのにも関わらず、おじいちゃんは昼寝していました。どう思いますか?
怒って当然ですよね?

コメント

ひまわりママ

うーん、シングルマザーで同居させてもらってる身なので。。しかもおじいちゃんみてもらってるので 例え昼寝していようが 頭ごなしには怒らず 「タミフル服用で異常行動が出るときあるからしっかりみてほしかったなあ」とやんわりと言いますね😅

  • ユウリ

    ユウリ

    冷静に考えれば、そうですよね。
    そんな当たり前の優しさ忘れてました(T_T)

    • 3月19日
とまと

怒って当然、、、
とは言い難いかもです。

頭ごなしに言うのはどうかと思うので
「インフルの薬で副作用もあるから見ててほしかったんやけどね。」くらいに。

この件で強く言うとお父さんとの関係も悪くなってしまったりするとユウリさんが後々頼りたい時に困ったりしませんか?

今後一切子供たちの事で頼らない!と言うのであればいいと思いますけどね。

子供のお世話ってやはり年齢がいくと、大変だと思います。元気だし大丈夫じゃない?ときっと思ったんでしょうね。

Mon

自分の子では無い、
幼い子供2人見て貰ってるので、
怒るに怒れないなーという感覚になりますね💦

怒るより先に、お父さん、具合悪いの?寝てたみたいだけど、体調大丈夫??が先かなと思います😭

mamama

お年寄りが孫の世話は大変です💦

マスクするしないも自己責任だし、昔の方はあまりしないかも??

インフルエンザに対してもあまり抵抗ないように見えます。

インフルエンザでも子供は元気ですからね💦実の親でも似たようなことしちゃう人いると思いますよ💦