

とみこ★
私がアトピーです(∵`)
8ヶ月ぐらいの時にお腹あたりが真っ赤に荒れていて、それで初めての病院に行きアトピーだと言われました。
小さうちは肌が弱いので、小さいときからのお手入れが大切ですよ(^^)

りー君まま
息子の父親がアトピーと喘息をもっています。
今8ヶ月の息子は一応アトピー性湿疹ってゆーのにはなりましたけど全然肌もつるつるできれいです。
たまたまとっても人気で有名でほんとーに優しくて色んなことおしえてくれる小児科・アレルギー科に出会うことができて色々アドバイスいただきました。
息子も2ヶ月くらいまでは皮膚科と違う小児科でアトピーですとゆわれただけで、特になにもしてもらえませんでした。
今の病院にであって1歳までの保湿がほんとーに大事とゆーことを教えてもらいました。
アトピーを気にするのであれば離乳食も6ヶ月くらいからはじめてごはんと野菜中心ではじめてみてください!
息子は離乳食をはじめて3ヶ月になりますがいまのとこアレルギーのでやすい大豆や魚もアレルギーはでていません!
アトピーになると喘息や白内障に繋がるみたいなので1歳までしっかり肌のケアをしてあげてください!
長々と失礼しました(´・ω・`)

空色のーと
膝の後ろや腕を曲げたところが赤くカサカサになったり、耳たぶが切れやすかったりなどの症状が自分と似ていて、アトピーだなと確信しましたf^_^;)
現在は軽いステロイドとヒルドイドでしっかり保湿してキレイなお肌を保ってます♥️

パパです
いつ出るか?より、何がダメか?のほうを考えた方がいいかも?
一般(アトピー体質でない両親)の子でも、重篤なアレルギー反応が出てしまうソバなんかは、小さいうちは避けますし。
不安でしたらアレルゲン検査とか(医師によって幼少期の検査に対しては賛否両論ですが)(あと、血管が細いので採血が大変ですが)受けてみてもいいかもです。

にんかむ
回答ありがとうございます!
急に荒れたりするんですかね😢娘にはまだなんの症状も出てないんですが、保湿などしっかりとお手入れしてあげようと思います😊

にんかむ
回答ありがとうございます!
アトピーは耳たぶが切れるってよく聞きます!小さな変化に気を配りながら、お肌のお手入れがんばります😊ありがとうございました!

にんかむ
回答ありがとうございます!
おっしゃる通りです。娘にはまだ症状が出ていないので、だいたいみなさんどのくらいで症状が出るのかなぁ、と気になってしまいまして…💦
うちは完母なので、アレルギーにつながるような食材は極力避けるよう気をつけたいと思います。アドバイスありがとうございました😊

にんかむ
回答ありがとうございます!
信頼できる病院と出会えたんですね。ステキです!そして、保湿が何よりも大事なんですね。参考になります!今はお風呂上がりにワセリンをベッタベタに塗ってます(笑)
離乳食、まだ先ですが、最初はご飯と野菜でがんばってみます。様子を見ながら徐々に魚など与えればいいのかな??
アトピーと言われても、症状を抑えることができるんですね。とにかく今はお肌のケアに気をつけます!ありがとうございました♪
コメント