
旦那の給料だけでは急な出費で私の貯金を使うのが嫌。節約しているが、旦那にはストレスになるかも。今は使わず後で貯金する考え。私は貯金に手を出したくない。どう思いますか?
旦那の給料だけでは、何か購入したときや急な出費があるとき私の貯金をきりくずしてます。
それが嫌なので食費とか節約してます。
でもそれを旦那に言ったらストレスたまるだろ?使えるお金あるなら節約せんでええやん。今が1番お金かかるときやしあとから貯金したらいいと言われました。
それも有りなんですかね?
私はできるだけ貯金のぶんには手を出したくないですが。。
まあ言ってる意味はわかります。
どうなんでしょうか、、
- まま(6歳, 8歳)

ひさ
うちも食費節約してますよー!
聞かれたら答えますが、褒めてくれました😊
節約しなくても生活はできますが、もし今後急に大きい出費があったら怖いので💦
無理のない節約をしつつ...でいいのではないでしょうか?😣

happiness
私も旦那に同じこと言われてます✨
旦那へのプレゼントとか自分の化粧品とか、自分の服とか買うとき、自分の貯金箱を切り崩して買ってましたが、結局、夫婦のお金なんだから、旦那の給料使っても同じでしょ?と言われています❗
我が家は、子ども手当ては全部貯金しているので、完全なフルタイムの共働きに戻るまで、旦那の給料でマイナスを出さなければいいのかな~?と考えるようになりました。
-
まま
それなんです!旦那の給料でマイナスが出ることが多くて、わたしの貯金をくずしてるんです。
マイナスにしたくないからしないようにカツカツに生活してますがやっぱりどうしても無理で外食も誘われたらするし、、しないわけにいかないし
旦那のお弁当がめんどくさくて買ってもらうときもあるし
でもそれでイライラするくらいなら貯金くずせばいいと言われます。
まあそうなんですけどね😭- 3月19日
-
happiness
マイナスでなければ、大丈夫ですよ❗
今が、なんやかんやで、実は1番お金がかかるときかもしれません。
私は、そう思います。
ガッツリ共働きできるようになったら、貯金、頑張ったらいいと思います✨- 3月19日

ぴー
今が一番お金貯められると思うのですが😅
子どもが幼稚園、小学校、中学校と上がる度にかかるお金はどんどん上がっていくので、私は貯金を切り崩したくないです😭
でもストレス溜まるほど節約するのも嫌なので、ストレス溜まらない程度に節約します😊

退会ユーザー
ご家庭によってはそれもありですが、
普段の生活でお金をかけるよりも
子どもが小さいうちに貯金をして
一番お金がかかるとき(小学校以降)に
楽をして旅行とかしたいので
今頑張っている派です!

ガオガオ
年齢と現在いくら貯金があるかにもよるんじゃないですかね〜👀?
我が家もつい最近夫婦で話し合って保険200万を解約することにしました。
夫も貯金あるのに色々我慢する必要はない、と主張してましたよ😅
もちろん全然貯金が200万なら解約なんて絶対出来ませんが、貯金のほんの一部ならまぁ夫の言ってる事もわかるな〜と思いました😊

ままり
貯金額や、引き出すお金などの
トータルの金額にもよるのでは?
私は、独身時代から貯金の種類を3つに分けていて、
①切り崩してもいい用に少なめに入金
②緊急用 病気などなにかあったら
③絶対に手をつけない貯金
として分けていました!
今でも、やりくりして余ったお金を①にいれています!罪悪感もなく使えますしので私のオススメです👌
割合は③が一番多めに入金してました!
-
まま
すごいいいですね!!
ちなみに毎月1.2.3にいくら入れてたのですか?!- 3月19日
-
ままり
18歳からトータル10年間で独身時代からのですので、毎月いくらかは本当バラバラでした💦
金額は置いといても、割合で言うと
貯金額が五万とすれば、私なら
①5千円
②1万5千円
③3万円
として分けます。
実質②は手をつけなければ普通の貯金として変わりないですし、
①も少ないように思えますが
独身時代からコツコツと地味にやっていたり、余った月のお金も月末にぶちこんだりしていたので
本当地味に溜まり、
地味に減る。とゆう感じですw- 3月19日
-
まま
なるほど。。まあ私も定期預金と児童手当だけは手をつけてないので
育休手当だけですね。。多くて、結婚式とか重なり8万くらい崩したりしたのですが、
やはりそれは仕方ないですかね?😢
私的には手当をくずしてしまうっていうのが嫌ですが😖- 3月19日
-
ままり
私ならそれはそれとして、➕①②③
にしちゃいますが
今からそれは難しいですよね💦
ちなみに、今は妊娠中なのですが
①②③、毎月の子供貯金①、お祝いや今後の自動手当などの子供貯金②、の5つになっています。
心配症なので分けてタンス貯金です笑- 3月19日
-
まま
そんなに、、、、
私頑張ってるんですが、下手くそなのでしょうか、、😢- 3月19日
-
ままり
ひいりさんは絶対上手だと思います🥰
ただ貯金を使うことに嫌だと書いてあったので私なりの罪悪感のない使い方を💦笑
私もまだ妊娠中できっと今後ひいりさんと同じ悩みを持つと思いますし、
少しでもお金に関しては
ストレスなく使うなら
私の方法はどうかなと思いました(^^)
使ってもいい貯金を作るのが
1番の理想かなと♡- 3月19日
-
ままり
それに小分けしているだけで
私は大した金額をいれてるわけでもないですよ!
ただ独身時代の②③は旦那さんには金額も存在することも言わないです笑- 3月19日
-
まま
旦那も趣味ないしお金全然使わないのですが、ごはんいってくる!とか外食いこ!とか言われる度、ちゃんと計算して買い物してるのにまたー?ってなるんですよね😭
たまには行ってあげてますけど月に2.3回となってきたらわたしの機嫌が悪くなりますw
んー、もうすこし食費とかの金額見直してみていいの見つけてみます😖- 3月19日
コメント