
年長の女の子が算数をしているが国語もやりたい。通信教育を検討中で、ポピー・Z会・こどもちゃれんじを考えている。国語だけを学びたい。
4月から年長の女の子がいます。
現在、公文で算数をしてますが国語もやりたい!と言ってます。ほんとなら2教科習わせたいのですが・・金額的に厳しいので通信教育をさせたいなと思ってます。
検討してるのが、ポピー・Z会・こどもちゃれんじです。
ひらがなは書けます。書き順や読解力を身につけたくて国語だけ!をやりたいです。
アドバイスお願いします。
※こどもちゃれんじは、付録?おもちゃが増えるので、どうかな・・って感じです。タブレット学習は検討してません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
うちも四月から年長です。年長さんから公文されてるなんてすごいです😱
うちも、かたかな、ひらがなは書けますが書き順もあやしいので習字を考えてました。
幼稚園は教育系ですか?

はじめてのママリ🔰
なるほど!確かに集中しなくなりそうですね😅💧迷いますね・・
ありがとうございます😊‼️‼️

退会ユーザー
ポピーが経済的に助かりますよね🙌
書きなら教材にお金かけなくてもできそうではないですか?😃

まりも
息子が公文してます。
同じく4月から年長さんです。
公文の先生が最初は国語からということで国語を一年半してます。
ようやく今月から算数を開始しました。
公文の宿題以外で私は物語を一緒に作ったり手紙を書かせたり絵本の本読みをお互いにするとか紙芝居を読んでもらうとかカルタとかしてます。
はじめてのママリ🔰
公文は4歳から始めているんですがなかなか高くて、、😭でも本人もっとやりたい!と意欲的で😂
幼稚園は全然教育系ではないです♩本人がめちゃくちゃやる気なので、その気持ちがあるうちにさせたくて😅❤️
習字ですか!!それ考えてなかったです😳😳
ままり
小学校に入る前にあまりしすぎると、一年生の時点で、わかるからと集中しないくせがつくこともあるといわれました。
うちは教育系ですが、足し算引き算
知能学習などいろいろしてます。娘は算数はちんぷんかんぷんです笑