子育て・グッズ 9か月の娘が離乳食後の授乳量について不安です。食事の量を栄養素別に教えて欲しいです。 9か月になったばかりの娘がいます。 3回食始めています。 まだ離乳食後の授乳もしているのですが、 女の子にしては大きめなので(73センチ、9.8キロ) 授乳しぎなのかな…と気になっています💦 離乳食後の授乳やミルクを飲まないお子さんは 毎食どのくらいの量を食べていますか❓ できれば炭水化物、ビタミンミネラル、タンパク質、水分に分けて大体の量を教えてください❗️ よろしくお願いします❗️ 最終更新:2019年3月18日 お気に入り 1 ミルク 離乳食 授乳 女の子 体 タンパク shino(2歳11ヶ月, 7歳) コメント 退会ユーザー うちは始めるのが遅かったので まだ2回食ですが、 炭水化物80g 野菜40~60g タンパク質15~40g 麦茶を30~50ml あげてます🙋🙋 3月18日 shino ありがとうございます💓 参考にさせていただきます❗️ 3月19日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
shino
ありがとうございます💓
参考にさせていただきます❗️