※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむぽむ
子育て・グッズ

離乳食のメニューに悩んでいます。みなさんはどうやって決めていますか?オススメのメニューがあれば教えてください。



こんにちは!
もうすぐ10カ月になる娘を育児中です(・ω・)ノ
最近、食べられるものが増えてきたんですが
離乳食のメニューがワンパターンすぎて悩んでいます。
みなさん離乳食のメニューはどうやって決めていますか?


オススメのメニューあったら教えてください(´・ω・`)

コメント

あんたろう(♡˙³˙)

鶏ミンチに麩とだし汁を混ぜてレンチンで柔らかい鶏団子を作ってます('ε'*)
ハンバーグにも出来ますね❤
ソースをトマトの日、だし汁あんかけの日、クリームソースの日、、と変えてますヽ(・∀・)ノ

カボチャ等は麩と小麦粉を混ぜて湯がいて、団子にしてます('ε'*)

最近、団子ブームです❗笑

カボチャやサツマイモと麩とミルクを混ぜて、トースターで焼いたりもしてます(^^)
簡単で、おやつにもなります❤

  • ぽむぽむ

    ぽむぽむ


    今日鳥ミンチで肉団子作ってみました!
    お麩を入れるといいんですね!
    参考になりました(*^^*)

    • 2月22日
ユズママ

三回食になると毎回の献立も大変ですよねー(T . T)
ご飯、ひじきと大豆を煮たやつ、家にある野菜を角切りにして煮たやつ、トマト、シーチキン、おやき、鶏の豆腐ハンバーグ、プレーンコーンフレーク、バナナ、リンゴ、サツマイモ、ヨーグルト、豆腐。
これが今我が家の冷蔵庫と冷凍庫に子ども用で入ってます(o^^o)

ひじきご飯、角切り野菜スープ
トマトシーチキンご飯、ハンバーグ
コーンフレークにヨーグルトかけてバナナ入り、角切り野菜
青のりご飯、豆腐に鰹節
ご飯に角切り野菜とトマト入れて混ぜて粉チーズかけてドリア風、リンゴヨーグルト
サツマイモひじき混ぜ混ぜ、おやき
鰹節ごはん、角切り野菜にトマト入れてトマトスープ、もしくはミルク入れてクリームシチュー風

などこんな感じで組み合わせて手抜きしてます。後BF買って、半分の量をご飯と混ぜて使ったりしてます。そればっかりだと少し濃い味に慣れると嫌だなって個人的に思ってるのと、ケチってます。笑残りの半分は冷凍して、次の日とかに使います。

あいりん(*>ω<*)

今日で10ヶ月の娘がいます♡

本当に、たくさん食べてくれますよね꒰ ´͈ω`͈꒱

私はなるべく毎食手作りであげてます。
(忙しい時は冷凍しておいた離乳食)
メニューは冷蔵庫の中を見てきめてます(^ ^)

よく作る簡単離乳食
・食パンの耳以外(スープ類と一緒に)
・キノコと魚と卵の雑炊など(雑炊類はとにかく食材の相性が良さげな材料を入れてます)
・卵焼き(野菜もいれてます)
・豆腐のキノコあんかけ(ひじきも良いです)

少し時間や手間がかかってしまう離乳食
・肉じゃが
・豆腐ハンバーグ
・ひじきごはん
・ミネストローネ
・煮込みうどん(野菜も一緒に)
・ドリアorグラタン(ホワイトソースは米粉とミルクで簡単につくれます)
・かぼちゃの煮付け

デザートは
果実が良いですよね♡
おやつには時間がある時に
スイートポテトつくってます♫
私もまだまだレシピ少ないので
皆さんのコメントを覗かせてください(;_;)