
コメント

あやりん
卵白、牛乳、大豆アレルギーです
うちも食後口回りの湿疹あって
少量でもつなぎでもでました
全身症状、呼吸など問題はなかったんですが血液検査でアレルギーとの診断をうけ半年は完全除去とお医者様に言われました
あやりん
卵白、牛乳、大豆アレルギーです
うちも食後口回りの湿疹あって
少量でもつなぎでもでました
全身症状、呼吸など問題はなかったんですが血液検査でアレルギーとの診断をうけ半年は完全除去とお医者様に言われました
「離乳食」に関する質問
9ヶ月の子の離乳食、お店でお皿とスプーンを借りるのはありでしょうか? ありと言うのは貸してくれるかどうかでは無く、貸してもらえるとして衛生的に…という意味です。 あとお店のお水、いつから飲ませますか?
教えてください 知人①は、ミルクは長くあげるべき。栄養がしっかりある。 知人②は、離乳食たくさん食べていればやめてOK 2人共いうことが違います。 ちなみにどちらの子も元気に育っていますし 子に合えばどちらでもい…
明日1歳ちょうどの子供を連れて外食予定です。 離乳食が始まってから子供と一緒に外食するのは初めてなのですが、ファミレスで持参したベビーフードを温めてもらうことはできるのでしょうか? 一応行く予定のファミレスの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あやりん
症状は30-60分くらいでおさまりました
らっぴー
あやりんさんありがとうございます😊
アレルギー検査されたのですね!うちもアレルギー検査して、はっきりしたいです😰60分ほどでおさまるんですか💦うちはここ3日間ほどずっとあるので心配で💦
あやりん
これからおそばとかもはじめるから怖いし調べちゃえ!って血液検査しました!
弟は赤ちゃんのころ粉ミルクでアナフィラキシーになり運ばれたので、不安ならやって損はないかと!
らっぴー
粉ミルクでアナフィラキシーにΣ(°°ll )‼食物アレルギー、本当に怖いですね💦離乳食始める前に、かかりつけ医に血液検査したいと伝えましたが、今やっても意味ないからと言われてしまいました😭もう今回は離乳食始まったからしてくれるかな💦
あやりん
そこぞこの方針があるんですね!うちはアレルギー専門のかかりつけさがして予防接種もそこに移しました😂
らっぴー
アレルギー専門いいですね⭐️うちは田舎すぎて…なかなかそのような病院がなく😭とりあえず明日、小児科行ってみます!色々とありがとうございます❤️