※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

9ヶ月の子の離乳食で、お店からお皿とスプーンを借りることは衛生的に問題ないでしょうか。また、お店のお水はいつから飲ませるべきでしょうか。

9ヶ月の子の離乳食、お店でお皿とスプーンを借りるのはありでしょうか?
ありと言うのは貸してくれるかどうかでは無く、貸してもらえるとして衛生的に…という意味です。

あとお店のお水、いつから飲ませますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

借りません💦
飲食店の食器って食洗機ですし
普通に油残ってたりして結構汚いですよ😱
働いてて現場見てるので余計に思います🥶
私なら自宅から持参します!

お店のお水は上の子のときは1歳4ヶ月で初めてお店のキッズメニュー食べた時が最初でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お店によると思いますが
    普通に水道水提供してるところも多いので
    息子も9ヶ月ですが
    飲ませようとは思いません💦

    • 15時間前
  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    旅行で🥺お皿はいくつかあるんですが離乳食スプーンが1本しか無くて…と思いましたが飲食店で借りるようなスプーンならいくらでもあるんだった😂
    持参します🥹

    お店の水ってやっぱり水道水ですよね?!
    いろんなとこでバイト経験しますがこれ普通の水道だよなぁ…と思ってました😅
    手洗い場で飲まないでくださいと書いてるような水とは違うんだろうけど‪‪💦‬

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旅行だと荷物増えますね😱
    でしたら使い捨て出来るものとかで対応しますね🤔

    私も飲食店何店舗か働きましたが
    全て水道水でしたね💦
    飲めるから使ってるんだろうとは思いますが
    まだ離乳食の時期の子には飲ませないのが無難かなって思います😭
    旅行中にお腹壊したり体調悪くなられると最悪ですしね🥲

    • 14時間前
  • ままり

    ままり

    そうなんです‪‪💦‬
    よく食べる子なのでベビーフードについてる小さいスプーンじゃ追いつかなくて🤣

    確かに、水道水デビューするにしても家で少しずつからですよね🥺
    ありがとうございました😊

    • 14時間前