※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかり
子育て・グッズ

離乳食を食べない赤ちゃんにイライラし、自己嫌悪を感じています。朝と昼はほぼ食べず、夜も残すことがあります。努力しても改善せず、メンタルが疲れています。体重は横ばいで、授乳拒否も時々あります。どうすれば良いでしょうか。

離乳食食べなくてイライラ、、
朝→ほぼ食べない
昼→食べて80グラムくらい(残されるから作る気なくBFパウチ1つのみ)、
夜→完食してくれることもあるけど残すこともある
朝、昼はもう諦めてるんですけど、夜だよりみたいになってるので夜食べないとイライラします💦
赤ちゃんに対してイライラする自分も本当に自己嫌悪です

一応色々努力はして、最近それでも変わらないからやる気がなくなってしまいました。
ほぼ毎日なので「食べない日もあるだろう」と思えないですし「そのうち食べる」とも今は思えません💦
体重は横ばいです。
ここにたまに授乳拒否もあり、その時は本当にメンタルやられます。

コメント

はじめてのママリ🔰

お仲間がいて嬉しいです😳安心しました!
うちも離乳食ほとんど食べず、BF1種類と手羽元で乗り切りました😭
1歳すぎてからも好き嫌いが激しく絶望的ですが、唯一食べる炭水化物だけ与えて、取り分けして食べなかったら諦めてます😇
生きてるからいっかの境地でやってます😂

  • ひかり

    ひかり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    好き嫌いも出てくるとまたつらいですね💦
    取り分けメニューまだやったことなく、離乳食だけのために作ったものを食べてもらえないの本当に最近だめで、、娘のための離乳食だけどそれが原因でイライラしてしまいなんだか本末転倒になっていて自己嫌悪だし、、難しいです😭
    生きてるからいっかの境地ですね💦これが続くようだと自分自身の気持ちの切り替えしなきゃやっていけないですよね💦
    ありがとうございます!

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、離乳食毎回捨てていて、なんで食べないの?って怒ったこともあるし、イライラしていたので、自己嫌悪になり…😭同じ気持ちでいましたよ😳
    体重曲線内で生きていれば大丈夫!と、切り替えていくのが、ひかりさんの気持ちもラクになると思います☺️
    体重が横ばいとのことなので、もし体重曲線より低くなりそうであれば、自治体の栄養士さんや保健師さんに頼るのもひとつの手だと思うので、問い合わせしてみてもいいかなと思います!

    • 8月22日
  • ひかり

    ひかり

    共感してもらえて嬉しいです😭🙏
    そうですよね💦気持ちを切り替えられるよう、笑顔で娘に接することができるようにもう少し肩の力を抜いてみようかなと思います、、
    すぐには難しくそのときはまたママリで吐き出し投稿そうですが😭🙏💦
    保健師さん相談してみます!🥹
    ありがとうございました😊

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ境地だったので😭同じ方がいて私も安心しました!
    少しでも気が楽になれば幸いです😌

    • 8月22日