
赤ちゃんが4ヶ月になり、夜中の授乳が3時間おきになりました。これは成長に伴う普通のことでしょうか?同じ経験の方やアドバイスありますか?授乳後は比較的すんなり寝るけど、添い乳はしていません。
4ヶ月と1週間経ちました👶
4ヶ月になった頃あたりから、夜中の授乳が3時間おきになりました💦それまでは5.6時間空いていたのですが、これは成長と共にあることなのでしょうか?😭😭
同じような方や経験ある先輩ママいらっしゃいますか?😭
ちなみたおっぱい飲めば比較的にすんなり寝ます!
また添い乳はせず起き上がって授乳し、頭なでなでで寝かしつけてます🙇♀️
- ひー(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子も今そんな感じです💦
何回か朝まで寝るようになったと思ったら夜中に起きるようになりました、
昼間の方がミルクの間隔は空きます💦
うちの子もミルク飲めばコテっと寝るので、あまり気にはしてません😌

あんまま
お子さんの飲む量が増えてて、満足はできるけどお腹いっぱいではない…って事はないですかね❓
混合に抵抗ないなら、夜寝る前だけミルク足されてみてはどうですかね❓
-
ひー
お返事ありがとうございます🙇♀️
今は寝る前だけミルク40くらいを飲ませてますが、哺乳瓶離れしないようにする程度の量だったので、もう少し増やしてみようかな…😭
明日から試してみます!!✨- 3月18日
ひー
お返事ありがとうございます🙇♀️
そういう時期なんですかね?💦
そのうちまた長く寝てくれることを祈りながら、今日も眠りについてみます😂