
生後1ヶ月の息子が乳腺炎で発熱。里帰り中で病院へ行くも、おっぱいに強い執着。吸い続けて吐き戻しも。似た経験の方、対処法ありますか?
生後1ヶ月の息子がいます。現在里帰り中です。
3/14の明け方から乳腺炎で発熱。
15、16は熱が高すぎて息子を連れて受診することが、難しく里帰りしている実家の母にあずけて病院へ行きました。
その間お腹が空いた時はミルクをあげてもらいました。
2日間初めて3〜4時間程母にあずけたからか、息子もさすがに異変を感じ取ったようで…。
おっぱいへの執着がとんでもなく強くなってしまい、添い乳をすれば1時間は軽く吸い続け、寝たと思い離れると火がついたように泣き出します。
母乳は欲しがるだけ今までもあげていましたが、あまりにも長い時間吸いっぱなしになってしまうので、どれだけあげていいものなのか悩んでいます。
元々吐き戻しやすいのですが、吸ってる時間が長い分結構な量吐き戻します。
おしゃぶりも吸わせてみましたが、いらないと舌で押し出してきます。
ちなみに夜は日中寝れずにいた分、眠たくなるようで普段通り授乳すれば寝てくれていました。
似たような経験ある方いらっしゃいませんか…
こういう時はどうしてあげたらいいのでしょうか。
- あかね(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

は
私も2ヶ月で初めて預けた時、そんな感じになりました!
おっぱい欲しすぎて、ついには指しゃぶりまでその時初めてやるように…笑
時間が経てば普段通りになると思いますよ😊
欲しがるだけあげていいと思います!
吐き戻しも、体重が減ってなければその月齢ならあまり気にする必要は無いみたいですよ!
スケール無ければちょこちょこ一緒に体重計乗って確認してあげて下さい🤗
あかね
似たような方がいてよかったです😭
こんなになってしまうものなのかとうろたえてしまって…
うちの子もいつの間にか指しゃぶり習得してました🙄‼️やはり時間が解決してくれるんですね💦気長に見守るようにします😣
ありがとうございました‼️