
コメント

砂遊び
今はまだやめさせたらダメな時期ですよ☺
赤ちゃんの成長過程に
指しゃぶりは必要みたいです🙆
うちも指しゃぶり、おしゃぶり大好きで
健診のときに相談したら
やめさせないでね。と言われました!
動くようになってから
指しゃぶりどころではないみたいで 笑
今はほとんどしません🎵
砂遊び
今はまだやめさせたらダメな時期ですよ☺
赤ちゃんの成長過程に
指しゃぶりは必要みたいです🙆
うちも指しゃぶり、おしゃぶり大好きで
健診のときに相談したら
やめさせないでね。と言われました!
動くようになってから
指しゃぶりどころではないみたいで 笑
今はほとんどしません🎵
「完ミ」に関する質問
完ミだった方、ミルクの量は守ったけど、時間は3時間じゃなく2時間とか2時間半であげていた方いますか?? 今3週間目120mlあげているのですが、先ほど2時間〜半であげてしまいました💦💦 母乳が羨ましいです😣
母乳量を増やす方法教えて欲しいです🥲 生後2ヶ月くらいまでは、ほぼ母乳で育てていたんですが、途中から、飲んでいる最中に嫌がることが増えて あげるのが、ストレスになり、ほぼ完ミ寄りになってしまい 母乳が、あまり出…
乳首を吸ってくれません。 生後2ヶ月でミルクメインの混合で育てています。一時期は50ml飲めていた母乳も1ヶ月前くらいから乳首を拒否することが多くなり、先週産後ケアを受けた時には13mlしか飲めていませんでした。授乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
@
そうなんですか〜!
安心しました😆
動くようになったら、両手使いますもんね!それまではokなんですね✨
砂遊び
動くようになってからも
意味のある指しゃぶりはしてます
喉乾いた、お腹すいた、眠いの時はしてますけど
それに応えてあげたらすぐやめてます☺
3才を過ぎても昼夜問わず
いつでも指しゃぶりしてるようだったら
やめようねって教えていかなきゃいけないみたいですけど💦
@
なるほど〜
意味のあるときだけになるんですね!
3才になったら、注意して見ないとダメなんですね!