
子宮頸管が短くなり安静中。改善せず1週間毎に経過観察。赤ちゃんが無事なら良いが、美容院や歯科検診行きたい。
子宮頸管が短くなり自宅安静、もしくは入院されていた方にお聞きしたいです。
最初に自宅安静、入院されてからどのくらいで良くなりましたか?
良くなってからは普通に動けたり、お仕事されていた方は復帰出来ましたか?
前回20週で子宮頸管短めで自宅安静になりました。
今日経過観察で受診し、改善されずまだ安静状態です。
1週間毎にとりあえず様子見と言われました。
赤ちゃんが無事なら良いのですが、欲を言えば出産前に美容院や歯科検診行きたいです😢
- すん(5歳9ヶ月)
コメント

🐬
私もすんさんと同じくらいの時期に切迫なりました
何mmかによりますが頚管長伸びてもまた動いたり張ればすぐ戻ってしまうので基本36週まで安静生活だと思います。

退会ユーザー
14週で短くなって自宅安静で16週には前回より長くなってたので解除されましたが見るはしないようにって言われました。
でも、24週の時にまた短くなって自宅安静になりました。
美容院は30週あたりに行きました。
伸び続けたり維持するのは出来ないので、病院によっては出産まであ安静にってところもあります。
-
退会ユーザー
見る⇒無理
- 3月18日
-
すん
コメントありがとうございます!
自分でも調べてみると一時的に良くなっても、戻るわけではないので動くとまた安静にしなきゃいけないみたいですね、、、
美容院や歯科検診は診察の時に相談してみます💦- 3月18日

M.Y
いま入院中ですが、わたしは30週あたりから入院しています。
それまで、自宅安静とかもちょくちょくあったのですが、わたしも結局産休入る前に入院になっちゃったので、美容院やネイルオフなどできてないままで、、
36週過ぎて順調やったら、退院していいよって言われてるので、退院してから行く予定です👏🏻✨
ほんとに何もせず安静に寝てたら、子宮頸管倍以上伸びました☺️
動いたり喋り過ぎたり、ストレス感じる考え事してたら逆にすごく短くなりました😔💦
なので、無になって安静にしてるのが一番いいです!
-
すん
コメントありがとうございます!
退院予定までもうすぐですね!
順調でありますように🙏
私も自宅安静で済むようにひたすら安静守ろうと思います😣- 3月18日

退会ユーザー
20週半ばあたりで絶対安静か入院かと選択を迫られました。
もちろん仕事も即休業。
1番短い時で子宮頸管が1.9cmになっていて、調子がいいと3cmだったり…
結局正産期に入るまで実家で絶対安静となりました。
一度短くなった管が戻ることはないので、基本的には37週になるまで自宅安静になります。
経過観察は自宅療養を続けていいかどうか(入院しなくていいか)を確認するためのものじゃないかと思いますよ。
-
すん
コメントありがとうございます!
1.9㎝調子の良い時だと3㎝になったんですね😲
それでも治っているわけではないですもんね💦
これ以上短くならないように気をつけます!- 3月18日

えみちん
27週で頚管長が15㎜で入院してます
やっと32週まできました。
まだ赤ちゃんの物など用意する前に入院になってしまい、ネットで買い揃えてます。
私も出産前に美容院行きたかったんですけど出産まで入院になりそうなので出産後落ち着いたら行きたいと思います。
病院によって違うと思いますが頚管長が20㎜になると入院になる所が多いみたいです。
無理なさらずに安静にしてて下さいね
-
すん
コメントありがとうございます!
入院生活大変ですね💦
確かに安静状態だとベビー用品買いに行けませんね😨
まだ頸管長そんなに短いわけではないので、これ以上短くならないよう注意したいと思います😣- 3月18日
すん
コメントありがとうございます!
頸管長34㎜なのでそこまで危険な状態でもないとは思うのですが、仕事復帰すれば立ち仕事だし、先生もこの週数なら最低でも36㎜とおっしゃっていて安静指示が出ました😭
🐬
34ならまだ深刻ではありませんね🤔
でも私36mmから一気に28mmに1週間で縮んだことがあるので要注意です!
立ってると重力との関係で短くなってしまうこともあるのでお気をつけください💧
すん
そうなんですよね、、、ギリギリ足りないくらいでそんな危険な感じではないと思うんですが💦
一気に短くなる事もあるんですね💦
ここで無理して悪化するのはこわいので大人しく言うこと聞いてようと思います😢