
コメント

あや
切実ですよね😢💨💨
うちの子も預かってほしい…
絶対、入れると思ってたのに💧
でも、まだ諦めてないです😢

miii
まあでも産休、育休中ですからね😭
今まで正社員で勤めていた方の特権でもありますよね
-
ママリ
私も正社員なので権利なのは分かります。
育児中も退園とかさせられないですし、結局保育園って入れたもん勝ちなんだなーっていうボヤキです、すみません。- 3月18日
-
miii
謝らないでください😭
私は正社員で働いてもいないのでこうゆう方は羨ましい限りですよ
今は偽りで書類出す方もいますし
本当に家庭内状況が厳しい方から入れて欲しいですよね- 3月18日
-
ママリ
そうだったんですね💦育児中の正社員ママを不快にさせてしまったのかと思いました💦
保育園フルタイムで申請して受かって、入園後に時短のパートに切り替えるとかよく聞く話ですしね😥本当にそうして欲しいです😭- 3月18日
ママリ
ほんと切実な悩みですよね😭
こっちは働いてるのにーってなりますよね。私は認可外に預けて仕事復帰してもポイント加算されないことが分かり、諦めました😞
あや
ほんと、共働きで、育休延ばして、4月って思ってたので、これから、どうすべきか😭
認可外預けても、ポイントには含まれないんですね😥
私は、4月からなら認可に入れるだろうと思ってたので、認可外考えてなくて😅
主人も私も、実家はかなり離れてる場所なので、そこも考慮してほしかったです😢
ママリ
私の地区は育休明け仕事復帰のポイントと、認可外に預けるポイントが同じみたいで、認可外に預けて働きだしても±0みたいなんです。なので4月に今のポイントで落ちているので、望み薄なんです😣
私も認可外考えてなかったんですが、4月からの仕事復帰は決定だったので😥
それは考慮してほしかったですね😭保育園無償化の前に認可保育園増やして欲しいですよね😥
あや
育休延ばせますか😥❔
少子化とか、女性も働ける社会とか言う割に、こういう現実があることを、身を持って知りました💧
仕方ないって思うしかないんですよね…
ママリ
育休延長は家系的にも無理でした😭
働き方改革って結局何だったの??って感じですよね😥
他の家庭に比べてポイントが低い我が家が悪い、仕方ないって諦める感じしかないですよね😭
あや
お仕事辞められるんですか😢❔
辛いですねぇ😢😢
住みやすい、子育てしやすい社会になってほしい限りです😖
ママリ
仕事は認可外に預けて復帰します😣認可外に預けてたらポイント高くついて認可保育園に入りやすくなるとかなら喜んで働くんですけど、そういう事はなく😭
子育てしやすい社会!!ほんとなってほしいですね😥
あや
そうですか✨
私も、とりあえず、会社に相談して、4月からの事、考えます☺
ママリ
お互い頑張りましょうね😭✨